4月18日に第2回ジュニア陸上チャレンジカップが大井で行われました。先日の板橋の記録会より気候がよく、ほとんどの人がベスト記録更新となりました。そのなかで何人か御紹介いたします。
松野君(6年)
100m予選で13秒48と弁と記録を更新し、決勝でも13秒60で見事5位入賞、この時期のこの記録は今年中に12秒台が期待できます。頑張ってもらいたいです。
高畠さん(6年)
走り幅跳びで4m13cm、練習が不足している今大会においてはまずまずの記録です。全国大会出場のチャンスもあります。今後の課題はスピード強化ですね、100mが14秒前半になると4m40mぐらいまで伸びる可能性があります。
田中君(6年)
予想以上の進歩です。走り幅跳びの4m超えも今後期待大です。課題はスピードですね、練習においてもう少し熱心になってくれるとよいと思います。
森田君(3年)
素晴らしい肩で4年生に交じり見事ソフトボール投げ2位入賞。先輩たちを抜いて我クラブで唯一表彰台にあがりました。しかし、60mにおいてもよい走りを見せてくれました。ノースパイクながら10秒台前半はスパイクに慣れたら9秒台は確実ですね。また60mも3年生だけですと2位のきろくとなります。今後の活躍に期待です。
他にも個人においては女子100mの小澤さん(6年)が14秒5を切り、徐々に進化しているのも楽しみです。男子は鳥羽君(6年)の800mで2分40秒を切ったのも期待できます。リレーは男女ともにまだまだ練習不足ですね、特に女子は56〜57秒位の記録は出せるメンバーがいるので頑張ってもらいたいと思います。

18