第48回東京都中学校総合体育大会陸上競技大会兼第62回東京都中学校陸上競技選手権大会が暑さと強風の中、無事終了いたしました。
100m準決勝で玉井君が10秒99の素晴らしいタイムを出し全中行きを決め、決勝でも11秒10で3位に入り、通信大会の雪辱を果たしました。400mは通信に続き竹内の完勝、そして宮本が目標の53秒台を出し決勝進出、見事6位入賞は小学生の時から見てきた指導者としてとても嬉しい結果でした。継続は力なりは宮本にぴったりの言葉です。3000mに出場した福田君には風も強かったために記録より勝負にこだわるレースをさせました。お陰で記録は低調でしたが見事2位に入り、今後のモチベーションを保つことができました。それ以外では100mの予選で通ったと思った秋元が11秒55の同記録3名での抽選で1名だけ落とされたのは本当に付いてなかったと思います。準決勝に進出していれば11秒4台は出すことができ気持ち的にも楽になれたのに残念でした。関根が100m準決勝でもうすこしよいかなと期待していましたが、最後少し力みすぎに見えた分、追い込めませんでしたね。みんなそれぞれ課題があることは先があると言うことで良いと考えてます。
100mの玉井君、400mの竹内君、全日中出場おめでとうございます。また、福田君は1500mで関東大会に選ばれました。大会までに申し越しレベルアップしておきたいですね。

400m予選 竹内のスタート、予選・決勝共に強風の中51秒台は評価。

400m予選 宮本も予選・決勝53秒台は風の影響がなければ52秒台は出せる。

100m決勝 手前から2人目が玉井君、準決勝は10秒99を出し見事全国大会出場。

3000m決勝 記録はともかく福田らしいレースが出来たことは良かった。

30