2006/1/22
「雪が降る町」
オレの住むところにも昨日から雪が降りつもり、普段見慣れた景色が今日は、新鮮に写ってます。

滅多に雪がつもることが無いので、昨日は、ここぞとばかり雪を楽しんでおりました。
もちろん子供の頃は、雪合戦や雪だるまが一番でしょうが、大人となった今や、朝から風呂に入り、ちょっとだけ窓を開けて外を眺めての「雪見風呂」や、窓の外の雪をぼんやり眺めてちびちびやる「雪見酒」なんて小さなシアワセを噛みしめてました。
また、降りしきる雪を見ながら、ユニコーンの「雪が降る町」を聴いたりして。
ありゃ?これは、年末の歌か・・・。

しかし、今日は一転、朝からスコップ片手に家の前の道路の雪かきで、筋肉痛になりそうです。
まあ、こんな事も年に何回も無いので、雪国の人たちに怒られそうですが、家族総出で楽しみながらやっちゃいました。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:管理人MS
>Monちゃん
ありゃ、Monちゃんちのほうには、精米所無いんだ?
うちの近所には半径300メートル圏内に2、3ヶ所あるぜ。
どうよ。
久しぶりの大雪でうれしかったよね〜!
私は日曜日に市川まで行ってとんぼ帰りしてきたよ。
実家に米支援してもらっているので、別にその日に行かなくてもよかったんだけど、なにしろスタッドレスタイヤ履いてるもんだから怖いものなしだし・・・って大得意で羽田から千鳥町まで湾岸線飛ばして1時間で着いたよ。
日曜の夕方に軽自動車で横浜の自宅から市川まで1時間って最速記録にせまるくらいだよ。
ところが今回の米はなんと玄米!
うちの近くに精米所なんてないよ〜。
どうすっかな〜・・・この30s。
お米屋さんでやってくれるのかな?
牛久もかなり降ったみたいだねー。
クルマで外出したら大変だったんじゃん。