2004/7/11
今でこそオレは、ワールドカップだ!Jリーグだ!プレミアだ!セリエAだ!なんてほざいているが、思い起こせば小学生の頃は、何を隠そう野球小僧だったのだ。
プレーするのはもちろん、何よりプロ野球観戦が大好きだったのよ。
電車を乗り継いで水道橋の駅を降り胸弾ませながら球場に入ると、
そこは非日常の別世界。
カクテル光線に照らされたグランドはまさに夢劇場。
後楽園球場のジャンボスタンドが懐かしいぜ!天然芝だったしな。
そんな後楽園球場を本拠地にしていたのが、読売ジャイアンツと日本ハムファイターズ。
もちろんジャイアンツも好きだったが、オレは断然ファイターズ!
なんせ少年ファイターズだったのだ。
高橋一三に直樹、千藤、富田、小田、ウィリアムズにミッチェル。
監督は、もちろん「あっぱれ!」大沢親分。
当時の縦縞のユニフォームもMLBみたいでカッコ良かったし、nhマーク入りの青赤の帽子も小学生のオレのマストアイテムだった。
対戦相手も南海に阪急、太平洋。
クラウンライター・ライオンズなんてのもあったなあ・・・・・・・・・。
あれから20数年、昨今プロ野球が合併問題で揺れている。
なんでも来年から10球団による1リーグに移行する方向で話が動いているらしい。
おいっ!ホントかいな?
それでなくても大好きなファイターズが、今年から北海道に行っちまいやがって、オレは、寂しいのだ。
合併なんてとんでもない!ファンあってのプロ野球だろう?
合併したチームのファンなんて不幸だよ。
オレは絶対、合併後に合併先のチームのファンと一緒に応援なんて出来ないしイヤだね。
チームの生い立ちや歴史や文化が違うもの。
逆にチーム数を増やしてセ・パの交流試合でもして、ポストシーズンの試合を増やせばいいんじゃないの?
プレーオフの連続で、きっと日本シリーズも盛り上がるよ。
そんな事は、何ひとつしないでイキナリ合併かい?
ところでオールスターでのSHINJOイイね。久しぶりにプロ野球で笑ったよ。
昨日は,、始球式で小学生のボールをファールしちゃうし。
今日は今日で予告ホームランのカッコから一転、セーフティバントかい。
ホームスチールまで決めちゃうし、挙句にはMVPまで持ってっちゃったよ。
STARだね。さすがSHINJO!
こんな男がいる限り、プロ野球もまだまだ捨てたもんじゃないぞ。
てな事をセ・パによる最後になるかも知れないオールスターをTVで見ながら思ったワケです。
小学生の頃、後楽園球場で撮った写真です。スゲ−、ピンぼけ!

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。