4ヶ月ほどかかりましたが,
無事エンジンが載りました.
まだ,補機類や電装系をつけていないので,
エンジンに火が入るのはしばらく先です.
写真は薄いレーシングジェネレータとノーマルジェネレータの比較.
永久磁石の厚みも違うので,かなりの軽量化が期待できます.
もともとフライホイールも軽いので,
どんな吹けあがりになるか楽しみです.
エンジンを降ろしたついでに,スイングアームピボット部分の清掃と,
グリスアップ.さらにリヤサスリンク周りの清掃とグリスアップ.
も一つおまけに,リヤサスピロの低フリクション化をしました.
もう,見違えるほど,リヤサスが動きます.
リバウンドなんか,減衰が効いていないのかと思うぐらいピョコンと上がります.時間はかかりますが,
乗りっ放しの方には,一押しのお勧め整備です.(笑)
MH944eも同じようにしています.



0