連休前からツーリングもせず,バイクを磨いて,MH944eのステム改造.MHRのキャブ,点火コイルのセットアップ.
そうこうしているうちに,Hypermotardに強力なツールが届きました.
M197で燃調を学習制御するための専用空燃比計M163.
前後のバンクを独立して調節してくれるらしい.
わたしのセッティングでも全然違和感はないのですが,
ひょっとして,もっとすごい結果が得られるのではないかと妄想がはじまり,
結果,海外のWEBサイトを見ると,MVのECUにつなぐキットが販売されていました.
ま,同じmicrotecのECUだからつながるだろうというコトで購入.
コネクタ等も全く同じでした.
もう一つ.買っていたことは覚えていたのですが,
ベベル用のイモラカム?10年は経つか.
ドゥカティのパッケージが新しいので,
正規で入ってきたものなのか.
863t→904tになってハイコンプなことから,
カムで多少抜いて,キックが軽くなるかも.
歳をとるとキックがつらい.
5回でかからなかったら,ハイコンプだともう無理.
"coppia camme speciali 750-700-1000"
と書いてあります.
ググると,
”特別なカム750-700-1000のペア”
らしい.
たしかにカムの横に穴が明いていてそれっぽい.
そのうち,インストールしよう.
ベベル用のオフセットキーも持っているけど,
バルタイを合わせ切れるか.一歯ずらすのかしら.
また,セッティング迷路に迷い込むこと,間違いない.

3