すっかりガラパゴス化した916sp.
能登ツーの下見に行ってきました.
350kmくらい走りました.
例によって,県道と農道です.
アベもそこそこに、シーズンインの練習です。
相変わらず日曜日にもかかわらず交通量は少ないです.(^^;
8時30分くらいに出発.
道の駅桜峠に11時ごろ着きました.
雪がどっさり残っています.桜はまだつぼみ.
ソフトクリームも寒くて食べませんでした.
バーハンはとにかく楽です.
リラックスできるし視界が広い.
だけど,そのぶん風圧もすごい.
フロントブレーキの効きが今ひとつでリヤも使います.
鈴鹿でできたタイヤのアブレーションもきれいになくなりすっきりしました.
予想通り,下りはいい感じ.
登りも思ったほど,ハンドルを引っ張りません。
最後にいつものダウンヒルで速度チェック。
んー,シーズン中の速度には5km/h届きません.
ふと思い出しました.
これ,ハイスロプーリ入れていない.
どうりで全開に当たりません.(^^;
かなーり満腹で家路につき,いつもの試走コースで仕上げ.
桜が満開,試走コースはきれいな桜並木と化していました.
気持ち良く走れた1日でした.


0