被災された方々のご無事をお祈りいたします.
土曜日に大学に行くと,来週いっぱい関東以東への出張禁止の通達.
学会の座長を知り合いの先生にお願いして,
学会に連絡し,学生発表会に出る研究室の学生にも伝える.
宿のキャンセル.
いろいろ処理してきました.
現在も余震が続いていて安否確認できない状況で出張はできないということになりました.
後処理が大変なお金をいただいているのでちょっとつらい.
これだけの規模で大災害が発生すると,堤防やダムをいくら増やしても無駄ではないということを痛感させられました.結果論ですが仕分けって一体何なんだとなります.話が飛躍しますが,議員を9割減らして大統領制にしてほしい.
閑話休題.
それにも増して,地震予知は難しいですね.緊急地震警報は確かに有効ですが,起きるまでの時間がちょっと短すぎます,科学技術の限界を見せつけられました.
原発事故も被害が最小限に抑えられることを願っています.海水注入のタイミングは難しいのですね.原発を海辺に作る意味が良くわかりました.
これだけの被害を受けたのだから,手助けできればと思いますが,自分のような歳でもボランティアに行けるかな.

0