たわごと
DUCATI,bimota db1
などのバイクを中心に言いたい放題. いじっては乗るの繰り返し.
L-twin Desmo Engine
をいじって
38年
. 未だに飽きないです.(^^;
« カーボンタンク
|
Main
|
予選通過 »
2007/7/16
「地震余波」
96843に予備エンジンをお借りしに日曜日お邪魔しました。
もとは自分が使っていたエンジンです。
お昼に帰ろうと思っていたら、地震です。能登半島地震より長い周期の揺れでした。
上信越道が通行止めなので、急遽、安房峠から松本に抜け、上田から高速に乗る予定。
結構、時間かかりそう。
0
投稿者: mosans
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mosan
2007/7/17 22:51
正直、海外へ行きたい気持ちもあります。
イタリア行きたい。
東京中心で考えるのもありですが、石川中心で考えるのもいいかなと。
投稿者:db1
2007/7/17 22:41
ろ?宇都宮でなくなるってほんまなん??
ちょくちょく東京にこれなくなるんじゃ??
投稿者:mosan
2007/7/17 20:50
96843>
いやー,時間の経つのが早いことといったら.
長居をしてすみませんでした.
db1オーナーとお会いすると,つい話が弾みます.
ダッチランで乗ってみてね.
そしたら,欲しくなると思います.キッパリ.
宇都宮に着くのに8時間掛かりました.(^^;
投稿者:96843
2007/7/17 20:40
無事着きました?日曜日はお疲れさんでした、
今回は多人数だったですね〜何故か乗ってナンボ、いじってナンボの方々しか集まってきませんね・・
mosan菌は確実に増殖してくのであった・・・・(笑)
投稿者:mosan
2007/7/17 18:26
BARさん,
まだ未定です.
そんなこともありかなーと思う年頃です.
まだしばらく皆様と一緒にいると思います.
引き上げてもすること無いですから.(^^;
投稿者:BAR
2007/7/17 17:42
よかったですね一歩間違ってたら帰路に被害にあわなくて。
そういえば近々宇都宮を引き払って本当に実家に引き上げるんですか?
寂しくなるなぁ〜、正嗣友達がいなくなって(^^;
は、冗談ですがもう決定なんですか?
投稿者:mosan
2007/7/17 8:35
マンボーさん>
車で移動すると退屈な道のりです.
ツーリングならね−.
投稿者:マンボー
2007/7/17 8:09
地震怖いですね〜
それにしても
>>急遽、安房峠から松本に抜け、上田から高速
ツーリングなら最高に気持ちよさそうなルートで羨ましいです。
投稿者:mosan
2007/7/16 22:20
C4さん、あらがねさん>
1日も早く復興されることを願うばかりです。
弱い地域ばかり何で被災するんだろ。
神仏は不公平です。
投稿者:あらがね
2007/7/16 22:15
エンジンにリボンかけてあるのかと思いました(爆)
地震、しばらくあっちはないかと思ってましたが・・・。地震予報って30年確立でしか現在はおおざっぱにでないんでナカナカ事前予測は難しいですね。
1|
2
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
MH900e 再生計画
MH900e 再生計画
彩速ナビインストール完了
通勤車両購入
雨のメンテナンス作業
過去ログ
2021年3月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年5月 (6)
2020年4月 (7)
2020年3月 (7)
2020年2月 (1)
2019年8月 (3)
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (3)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年10月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年1月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (5)
2013年6月 (1)
2013年4月 (7)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年9月 (2)
2011年8月 (6)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (3)
2011年4月 (5)
2011年3月 (7)
2011年2月 (3)
2011年1月 (4)
2010年12月 (8)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年9月 (3)
2010年8月 (8)
2010年7月 (6)
2010年6月 (5)
2010年5月 (10)
2010年4月 (7)
2010年3月 (6)
2010年2月 (5)
2010年1月 (7)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (11)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (7)
2009年4月 (7)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (10)
2008年11月 (7)
2008年10月 (9)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (8)
2008年2月 (6)
2008年1月 (8)
2007年12月 (9)
2007年11月 (7)
2007年10月 (7)
2007年9月 (9)
2007年8月 (5)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (8)
2007年3月 (7)
2007年2月 (9)
2007年1月 (4)
2006年12月 (8)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (9)
2006年6月 (4)
2006年5月 (12)
2006年4月 (6)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (10)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (9)
2005年9月 (5)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (293)
モデファイ (154)
レース (46)
政治 (10)
ツーリング (72)
クルマ (26)
研究 (11)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”