DUCATI,bimota db1などのバイクを中心に言いたい放題.
いじっては乗るの繰り返し.
L-twin Desmo Engineをいじって38年.
未だに飽きないです.(^^;
2007/5/19
「フロントウィンドーがない!」
強烈なクルマに乗せていただきました.
何とフロントウィンドーがありません.
加速時には,涙が止まりませんでした.
意外に乗り心地が良かった.
何でも日本で一台しか実動していないとか.
で,こんな素敵なくるまにも.
20年以上経っているとはとても思えません.
雰囲気最高ですね.


0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mosan
ぬこまるさん>
ドライアイになる暇がないくらい、涙がでます。
投稿者:ぬこまる
古い物とは思えませんね〜
オーナーの方がとても大事にしているのでしょうね
黄色い車最初からウィンドウ無いんでしょうか?
絶対ゴーグルとかしないと
ドライアイになっちゃいますよね〜
投稿者:mosan
BARさん>
クラブでサーキットを走るみたいです。
自分もわかっていません。
投稿者:BAR
今日東名走っているときに黄色のクルマのドアに貼ってあるゼッケン?と同じゼッケンをドアに貼って走っているEタイプを見かけました。スタンプラリーか何かかな〜?(^^;
投稿者:mosan
場所は岐阜県です。db1kusaさんのお仲間です。
寿司割烹のご主人もフェラーリオーナーとのことです。
投稿者:mosan
ようさん>
ゴーグルは必須ですね。メットをかぶらないと長距離は無料。(笑)
きたさん>
名前忘れた。(爆)
セブン系より小石が入ってこないし快適です。
BARさん>
フェラーリに積んで練習や大会に出るのも素敵ですね。古い車種はイギリスの会社がパーツの販権を持っているんですって。
今、とても価格が高騰しているようです。いいものの価値は不滅です。
投稿者:BAR
クルマもさることながら、お蕎麦屋か何か背景のお店が気になる(^^;
奥の民家といいこの雰囲気は北国っぽいんので石川の実家近くで走ったんですか?
それにしてもおフェラはいいですよね。現役のうちに乗ったら周りから「どうしちゃったの?」なんて言われそうだから、リタイアしたらいい中古でも買ってバイクみたいに週末楽しみたいなぁ〜(^^)
投稿者:きた
黄色と赤と2台あるんですかぁ?
これって、なんという車ですか???
投稿者:よう
本当にフロントウィンドーが無いですね、、、
これで走ると開放感よりヘルメットを被りたくなりませんでしたか(笑)