筆まめな「転勤族の妻」が、書きたい時に勝手に書いてます^^;。
尚、掲載写真はすべて無断転載禁止にさせていただきます。
HPもあります。夫と2人で行った海外旅行記が主です。『暇つぶし』程度にはなると思います(^^)v
2006/3/29
「いつ捨てるんでしょ^^;。」
さぁて、これは何でしょう?
もちろん「うちわ」ですが〜。
かなりの年季物です。
表にある方の写真が張ってあります!

夫に「何の写真だと思う?」って聞いたら、
「ヒートボイス」
ん〜。妥当なせんですよね。
某ブログで手作りの「ヒートボイスうちわ」の写真が出てて、「いいなぁ〜、これ」って言ってたばかりだし。
でも、はずれ!
「違うよ〜」の声に
「俺?」
へっ・・・そんな答え考えても見ませんでしたっ(笑。
「違うよ〜、昔のでさぁ〜」
「あ〜、西城秀樹」
ピンポーン!!

いやぁ〜若いですねぇ〜。
「君が〜望むなら、ヒデキ!」
「Y〜MCA」って言う頃は大ファン。
高校1年の時かな、初めてLP買ってコンサートに行ったのは。
それが最初で最後だったからたいしたファンじゃなかったかな。
郷ひろみにファンなんてもう40-50歳ぐらいなのに、未だに追っかけしてる人もいるけどヒデキは・・・なんか太ったというかぁ〜興味なくなっちゃいましたm(__)m。
今は、終わったばっかりの「輪舞曲(ロンド)」の影響で「竹之内豊」がかっこいいかとぉ〜^^;。
殆ど最近ドラマは見てないけど、これは面白かったなぁ〜。
ストーリーが読めなく展開が速くて。
それと、高校生AYAKAの歌と、挿入音楽が良かったし。
すぐにテレビドラマとかの影響を受けますね。
浮気性かも。
だからヒートボイスはすごいんですよ〜。
もう4年以上ですよ。
遠距離恋愛ですよっ!
はぁ〜、平日に続けて3日も家にいると「どこか行きたいなぁ〜」って思っちゃいますよ。
ちょっとは出掛けてるけど、掃除&荷造りはしなくちゃいけないし。
捨てよう、でも捨てられない。
こんな物が、引越しの度出てくるんですよ・・・。
押入れの奥から、ワンサカ ワンサカ・・・・。
このうちわもそう。
写真が付いてると捨てれないですよね?
この5年で3回目の引越し。
う〜ん、開けなきゃ良かったアルバムのダンボール箱。
一度も見てないですよ、ここに来て。
5箱もある・・・。押入れの半分占拠!
この3-4年はデジカメのお陰で写真やアルバムが増えることも無く非常に助かってますが、それ以前の大学時代からのアルバムが・・・重すぎっ!
誰だろう・・・、フエルアルバムなんて発明したの。
台紙が分厚くって重い!!
スリムでスマートな暮らしがしたい・・・って思いながら、見ると捨てれない・・・。
「もったいない」・・・はい・・・いい言葉です・・・けど。
ヒデキの「うちわ」・・・いつ捨てるんでしょ?
ふぅ〜。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。