mmadokaのブログ
筆まめな「転勤族の妻」が、書きたい時に勝手に書いてます^^;。
尚、掲載写真はすべて無断転載禁止にさせていただきます。
HPもあります
。夫と2人で行った海外旅行記が主です。『暇つぶし』程度にはなると思います(^^)v
最近の記事
御知らせ
このブログ終了致します(^o^)丿
清き1票を〜!
来週はクリスマスイヴ!
このペースで今年も終わりそうです・・。
記事カテゴリ
food (36)
HV (35)
flower (23)
anniversary (20)
ノンジャンル (93)
shock (26)
vol (9)
present (17)
season (57)
work (19)
trip&event (118)
goods (21)
music (17)
過去ログ
2010年1月 (1)
2009年12月 (5)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年9月 (7)
2009年8月 (5)
2009年7月 (5)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (7)
2009年3月 (5)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (6)
2008年9月 (8)
2008年8月 (6)
2008年7月 (9)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (8)
2008年3月 (5)
2008年2月 (7)
2008年1月 (10)
2007年12月 (9)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (6)
2007年7月 (11)
2007年6月 (10)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (9)
2007年2月 (15)
2007年1月 (16)
2006年12月 (14)
2006年11月 (14)
2006年10月 (16)
2006年9月 (12)
2006年8月 (10)
2006年7月 (17)
2006年6月 (13)
2006年5月 (14)
2006年4月 (12)
2006年3月 (12)
2006年2月 (16)
2006年1月 (11)
2005年12月 (15)
2005年11月 (18)
2005年10月 (4)
2005年3月 (1)
リンク集
madoka's homepage
→
リンク集のページへ
最近のコメント
>つんくんさん …
on
このブログ終了致します(^o^)丿
ことしも一年間ご苦…
on
このブログ終了致します(^o^)丿
>ぽから篤さん …
on
このブログ終了致します(^o^)丿
あ〜ビックリした!…
on
このブログ終了致します(^o^)丿
>ペコちゃん 見…
on
このブログ終了致します(^o^)丿
ブログサービス
Powered by
« 当たってうれしい?
|
Main
|
旬の物! »
2009/9/10
「リサイクルショップに行きました!」
shock
「収納上手」「捨てる術」「整理整頓の達人」
こんな本には、よく出ています。
「3年間、着なかった服はその後も着ない!」
ここに住んでから3年経ちました。
この初夏、衣替えをする時に決めていました。
「着ない冬物は秋にリサイクルショップに出す」
と。
そこで、まずは、リサイクルショップ情報集め。
PC検索は便利ですね〜。
この付近でもいろんなタイプのリサイクルショップがあります。
最近はこんなお店が増えてます。
「売れる品なら1キロ150円。売れない品は布製品の工場もしくは途上国等へ1キロ10円で買取」
ゴミが有料化された今、引き取ってくれるだけでもうれしいですよね!
お引取り下さい〜、、、って戻されるのは一番イヤですよね!!
捨てるのは惜しいけど売れそうにないものばかりならそんなお店もいいのですが、今回は、
「これ1万円以上したな〜。これは戴いた物で高かったのかも〜。これは新品!」
こんな物が結構あったので「キロ」では売りたくなかったので、他の店に。
ちょっとでも見栄えよくする為に
2時間以上掛けてアイロン
がけもして、さぁ出陣!
ゴミじゃないですからね〜。これ(笑!!
いやぁ〜、、、、車まで運ぶのが大変なほどの量・・・20キロはあったなぁ・・・服って重いなぁ・・・^^;
リサイクルショップのお兄さんに
「お願いします! 冬物持って来ました。隣の店にちょっと行ってていいですか?」
時間掛かりますよね〜。
こんなに一杯じゃ。
隣は(大好きな)
100円ショップ!!
ついつい、いろんな(要らない物)買っちゃいますよね^^;?
待ってる間だけだから、見るだけ〜。
、、、って言いながら
「あ〜これ必要だわぁ〜」とか
「リサイクルショップでいくらで売れるかなぁ〜」
「あれだけあれば
1000円
にはなるよね〜」
「1度しか履いてないブーツもあったし〜」
「売れたお金でお買い物しようかな(^o^)丿」
まだ売れても無いのにそんな事考えながら
5点お買い上げ!
先に、525円の出費。
、、、、で
リサイクルショップに戻ると
カウンターの上には私が持ってきた「箱入りブーツ」と「父から夫が譲られたシャツ」が。
他の衣服は、無造作に下に置かれています。。
「計算し終わりました」とお兄さん。
あれっ?もう?早いなぁ〜って思いながら、、、
ちょっとドキドキの私
。
「300円になりますが、いいですか?」
えっ・・・・たった300円?
あのスーツも、あのセーターも、あのジャケットも入れたのに・・・・
、、、と心の中で思いつつ、、、
「はい、いいです!」
と笑顔で応える(見栄っ張りな)私^^;。
あ〜ぁ、2時間アイロンして、重たいの運んで、時間つぶしに100円ショップで買い物して、マイナス252円!!
あ〜ぁ、あのスーツの飾りボタンだけでも1個300円以上しそうだったのに〜。
あ〜ぁ、、、、、と言う感じ
でもブランド品じゃなかったし、しょうがないですね。
カウンターに乗っていた「箱入りブーツ」と「シャツ」以外は処分品扱いなのかも。
父は横浜のデパートで1枚1万円以上するシャツを買っていて亡くなった後、新しめのものは母が勿体無いからと夫にくれたけど大きくて、ずっとタンスの肥やしだったのだけが、価値があったのかも。。
店内には、新品以外は、ジーンズやシャツ類はブランド品、ビンテージ品、アンティーク品が殆どだったから。
誰かがまた父のシャツを着てくれるのならうれしいかも。
捨てるに捨てられないものだったのだから!
タンスがデ〜ンとしてるので見た目は洋服が減ったとは思えないけど、ちょっとはスペースが出来たはず。
・・・・・・
・・・・・
・・・
自分で自分を「これでよかったんだ」と納得させながら帰ってきました^^
。
0
投稿者: mmadoka
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mmadoka
2009/9/15 13:18
>I嫁さん
いらっしゃいませ(^o^)丿
ツーハンズ、いいですね〜!!
HP見て来ました。知っていたら利用したかったです。。着払いOKなんてすごいですよね。しかも、売れそうに無い品でも1キロ1円で引き取ってくれるなら絶対お得だと思います。次回是非試してみます。
しか〜し、オーストラリアとサイパンが当たってキャンセル? もしかして2人目?
ブログも再開していたのですね、あとでゆっくり訪問させて頂きます!(^^)!
投稿者:I嫁
2009/9/15 10:11
ご無沙汰してました。
思わず、わかるーーーとコメしました。
最近、私が利用して良かったところです。ツーハンズというネットサイトで、送料もかかりません。私は、大きい段ボールに5個で2500円でした。金額をもらうまでに時間はかかりますが・・・。
ブランドでなくても大丈夫なのでお勧めですよ。送るだけですから・・・。
あと、旅行当選のお話・・・・私、最近オーストラリアとサイパンが当選したんです。なくなくキャンセルしたのですが・・・
http://blog.livedoor.jp/a49891975
投稿者:mmadoka
2009/9/14 16:50
>surlymamaさん
たぶん、援助物資になるものもあると思います。あと、布製品の工場とか。
そう、ブランド品は高く売れるようですね。
でも、バッグなどで無くて中古のパンツが6割で売れるのはすごいですね。
ブランド品持ってない=仕入れには大して消費してない=しょうがない〜んでしょうけどね。
投稿者:surlymama
2009/9/14 9:41
300円とは驚きです。
発展途上国への物資援助には使えないのでしょうか・・・?
ホントもったいないですよね〜。
ブランドの洋服は高く売れるみたいです。
友人は去年買ったパンツが6割くらいの値段でオークションで売れたみたいです。
まだまだ日本人にはブランド神話が通用するみたいですね。
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/drowsycororin
投稿者:mmadoka
2009/9/11 18:25
>たけ@さん
今回、どれが価値があったのか聞きたかったのですが(小心者で)聞けませんでした^^;。売れそうな物と売れそうにない物を一緒に持って行ったのですが、たぶん、売れそうに無い分がマイナスとして引かれた気がします。
一点一点いくらか明細でもあれば次回の対策になるんですけどね!
投稿者:たけ@
2009/9/11 12:26
私も過去にオーダースーツとダウンベストを持って行って500円!ダウンベストはその時には流行って無かったので0円。。。それからは安物を買って着古してワンコの敷物になったり、バイクメンテのウエスとして使ってます^^
投稿者:mmadoka
2009/9/10 22:13
>ガァ助君
お久しぶりですね!
一人暮らしをはじめるとお金の使い方も勉強になりますよね。20歳のガァ助くんの余分な持ち物はまだ購入してから数年ですね。私の持ち物はガァ助君の生まれる前から持ってる物がかなりあります(笑。
>比呂志さん
京都の人は、いい物をじっくり着るのでしょうか? 着物はスタイルが変わらないから高価に売れるのかと思っていたら、今日リサイクルショップで着物も2000円ぐらいでも売られていました。もちろん高価な物ではないでしょうが、ちょっと着るには十分だと思いました。
>ペコちゃん
転勤時に取捨選択しながら片付けようとしてもだんだん面倒になってダンボールに入れちゃって、結局は出すのがイヤでそのままの物が多いので、仕事が閑散期の時にに日々片づけをしたいと思っています。
そう取替えしたい第1番は、大地震でも壊れなかった食器類。第2番は服類。捨てられないのがアルバム。要らないのは夫の本(笑。
投稿者:ガァ助。
2009/9/10 21:58
ここではお久しぶりです。甘くないんですね、300円なんて…。でも服も全然着られないでタンスにしまわれているよりは、まだお店に並んでいる方がいいかもしれませんね!僕も意外とあります、きっと泣いてます。
投稿者:比呂志
2009/9/10 21:57
悔しいですよね。分かります。私もそう言う経験が2-3度。あの悔しさを忘れないで、買わないことにしています。なるべく。買うときはリサイクルショップで。
しかし、京都は着倒れの街。リサイクルショップが無いんですね。さ〜すが。みんな高いものを着ているんでしょうかねえ。
投稿者: ペコ
2009/9/10 20:55
アイロンも掛けたりしたのに・・・でも誰かに着てもらえる〜*と思えばその服も生かされますよね。少し涼しくなるとおかたずけや整理も・・と思いますが私かなり?苦手なんです。。まどかさんも来年?はお引っ越し有るかも?少しずつ整理するのは良い事ですね!
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”