筆まめな「転勤族の妻」が、書きたい時に勝手に書いてます^^;。
尚、掲載写真はすべて無断転載禁止にさせていただきます。
HPもあります。夫と2人で行った海外旅行記が主です。『暇つぶし』程度にはなると思います(^^)v
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mmadoka
>surlymamaさん
息子さんの要望却下ですか!
世帯主に振り込まれても殆どの家庭で主婦が使用用途考えそうですけどね^^;。
56000円あれば閑散期なら夫婦で近場の海外に行けますね!(^^)!
>IT稲敷様
ご主人退院おめでとうございます!
健康か何よりですよね〜。身内に一人でも病人がいると毎日が心配&見舞い等で忙しくなりますね。
同じ茨城県でも給付金早かったのですね。3月末に帰国した外国人、、定額給付金はもらえずに6月に出る住民税の先払いだけして帰国しましたよ、、かわいそうに〜。。
オハヨウ・!IT稲敷です.ご心配かけましたが,旦那ですが,月曜に胸腔鏡下 肺部分切除術を受け,今日の午後に退院します.抜糸が済めば,仕事も復帰出来そうです.つくば大病院なので,行くのも,遠いのでと思っていましたが,荒川沖からは,20分程で着くので,結局毎日通いました.何かと用事や医師からの説明を受けたり,入院してると病院には,用事がありますね.旦那が居ないだけに,家事はラク出来ました.定額給付金は,3月の末に来てました.もうすぐ,振り込まれる予定です.地域によって,マチマチですね.健康が一番です.
投稿者:mmadoka
>fongyさん
あ〜みなさん、チャンと有意義な(想い出に残る)使いかたしてますね。
いつもの週末のランチじゃねぇ(ーー;)。。
何か一生忘れないような「あっと驚く」使い方ないかな^^;。
投稿者:mmadoka
>ピオニーさん
島根県ですか! 島根って今一どこ?って思う場所ですね^^;。
日帰りと言うのも四国ならではですね〜。
青春18切符を買って「ローカル線の旅」なんて言うのもいいですよね!(^^)!