mmadokaのブログ
筆まめな「転勤族の妻」が、書きたい時に勝手に書いてます^^;。
尚、掲載写真はすべて無断転載禁止にさせていただきます。
HPもあります
。夫と2人で行った海外旅行記が主です。『暇つぶし』程度にはなると思います(^^)v
最近の記事
御知らせ
このブログ終了致します(^o^)丿
清き1票を〜!
来週はクリスマスイヴ!
このペースで今年も終わりそうです・・。
記事カテゴリ
food (36)
HV (35)
flower (23)
anniversary (20)
ノンジャンル (93)
shock (26)
vol (9)
present (17)
season (57)
work (19)
trip&event (118)
goods (21)
music (17)
過去ログ
2010年1月 (1)
2009年12月 (5)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年9月 (7)
2009年8月 (5)
2009年7月 (5)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (7)
2009年3月 (5)
2009年2月 (8)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (6)
2008年9月 (8)
2008年8月 (6)
2008年7月 (9)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (8)
2008年3月 (5)
2008年2月 (7)
2008年1月 (10)
2007年12月 (9)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (6)
2007年7月 (11)
2007年6月 (10)
2007年5月 (11)
2007年4月 (12)
2007年3月 (9)
2007年2月 (15)
2007年1月 (16)
2006年12月 (14)
2006年11月 (14)
2006年10月 (16)
2006年9月 (12)
2006年8月 (10)
2006年7月 (17)
2006年6月 (13)
2006年5月 (14)
2006年4月 (12)
2006年3月 (12)
2006年2月 (16)
2006年1月 (11)
2005年12月 (15)
2005年11月 (18)
2005年10月 (4)
2005年3月 (1)
リンク集
madoka's homepage
→
リンク集のページへ
最近のコメント
>つんくんさん …
on
このブログ終了致します(^o^)丿
ことしも一年間ご苦…
on
このブログ終了致します(^o^)丿
>ぽから篤さん …
on
このブログ終了致します(^o^)丿
あ〜ビックリした!…
on
このブログ終了致します(^o^)丿
>ペコちゃん 見…
on
このブログ終了致します(^o^)丿
ブログサービス
Powered by
« バレンタインデー!
|
Main
|
サラリーマン川柳 »
2009/2/12
「Spring has come?」
season
2月と言えば、一番寒いはずなのに暖かいですよね?
全国的にも。
地球温暖化の影響でしょうか。
我が家にとうとうあの「犬」が仲間入りしました!
知る人ぞ知る
「お父さん犬」
です。
両脇を知る人ぞ知る「アヒル」さんに挟まれてうれしそう^^?
アヒルさんは、お腹を押すと可愛い声で歌を歌ってくれるんですよ(^^♪
「アヒルのワルツ」
と
「よ〜く考えよ〜♪」
違う曲をね(^o^)丿
、、、、ところが、この見掛けは可愛いワンワン・・・・。
「子犬のワルツ」
どころか、歌いません(ーー;)。
「おやじ! がんも!」
「青春は待ってくれないぞ!」
「意志が弱い」
「お前に別件などない!」
「ボーイズ ビーアンビシャス」
、、、これの繰り返し。。しかも、おやじ声で^^;。
まぁ「お父さん犬」なのでしょうがないか。。
でも、可愛いです!
犬大好きですので〜(^o^)丿
しか〜し、世の中甘くないですね。
こんなぬいぐるみでも3匹とも背中にはしっかり背負わされてます、会社名(笑。
携帯ストラップ付。
誰がこんな大きなもの携帯にブル下げますかねぇ^^;?
八百屋に食用
「菜の花」
が出るようになりましたね。
「からし醤油和え」
好きです!
でも、「食用菜の花」を買った時は4分の1は、別の使い方をします!!
2−3日、生けて置けば立派な春らしい
「フラワー」
ですもの!(^^)!
2年半前に水戸市から「転入のお祝い」で戴いたベランダの「梅の木」
漸く蕾が膨らんで来ました。
しかし〜なんと
「偕楽園」
結構早咲き梅が咲いていてびっくり!!
いつもより早いですよ〜。
去年は3月の1−2週目がきれいでしたが、今年は2月の下旬の方が観梅にはいいかも。
先日、母から写真が一杯届きました。
今時印刷写真を撮るのはPCがない、超アナログ派の母ぐらいですね^^。
2月4日に老人ホームに入居した「祖母」
2月8日の95歳の誕生日前日の7日に「2月生まれの誕生会」が開かれたとか。
ラッキーですよね!
1週間遅ければ、自分の誕生会1年待たなくっちゃ来なかったんですから。
95歳から96歳の1年間は、早いのか、遅いのかよく分かりませんが^^;。
乾杯の音頭は101歳になった方!
なんと誕生会「あんこう鍋」「鯛と甘海老の御造り」等豪華だったとか〜。
外部者も1000円で参加出来たので、母も出席。
花束ももらって、とっても喜んでいたとか。
部屋に持ち込んだものが映った写真見てビックリ!!
台所はないのに、水屋にはコーヒーカップが一杯^^。
なんでも、「水屋」と「三面鏡」は持って行きたい〜と言ったそうで。
「三面鏡」ですか〜^^。
お化粧するのかな?
ひと月前は、病院でオシメをさせられて寝たきりにさせられていたのに今は一人で歩いてトイレに行けますからね!
早く退院させて本当によかったです!
ホームには年下の男性いますかねぇ??
10年近く前に亡くなった祖父も3歳年下でしたね。
終の棲家で、おばぁちゃんにも「春」が来るかな^^;
。
今日は、前から読んでも後ろから読んでも「21212」
はい、平成21年2月12日!
ちょっと逆ですが・・・。
「幸せは〜歩いて行こう〜ワンツーワンツー♪」
なんて言う水前寺清子さんの歌がありましたよね!
熊本の水前寺公園のすぐそばに50年ぐらい住んでいた祖母です。
いつまでも、元気に歩いて第2の青春謳歌してもらいたいです〜(^o^)丿
0
投稿者: mmadoka
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mmadoka
2009/2/15 8:12
>ピオニーさん
説明ありがとう!(^^)!
茶道にも関連しているようですが、日本の南の方でよく使う言葉のようですね。
夫は「知らない」でした。
私は、九州生まれ、四国、関西に8歳までいましたから親の影響が多いかも。
投稿者:ピオニー
2009/2/15 2:27
mmadokaさんのおっしゃる「水屋」とは「水屋箪笥」つまり食器棚のことですよね。
本来の水屋はお茶碗を洗ったりする水を使うところ、つまり台所のことですが、水屋箪笥を略して「水屋」という方もいます。>fongyさん
http://blog.livedoor.jp/yukokkc/
投稿者:mmadoka
2009/2/14 10:35
>fongyさん
「水屋」は「茶箪笥」「食器棚」と同じに使ってましたが、使わないのかも^^;?
お父さん犬は、携帯購入時のみにくれるようですね〜^^。でも駄目元でお願いしたらくれたりして! 今回は機種変だったので、言わなかったらくれなかったようですし。
投稿者:
fongy
2009/2/14 10:13
“水屋”って、何ですか?
このお年で元気にお一人でいいホームに入れて本人も皆さんも幸せですね。
お父さん犬好きですね。私も外国人だから頂戴っと言ったらくれるかな?だめでしょうね。
投稿者:mmadoka
2009/2/13 16:35
>比呂志さん
無くなった携帯は今頃どこで何をしてるんでしょうね? 「お父さん犬」付けていたら番犬になったかな^^;?
「犬のおまわりさん♪」でも歌ってくれれば盗まれなかったでしょうか?タイ語で^^;。
しかし、あの声、怒られてる様で怖いですよね(ーー;)。。
投稿者:比呂志
2009/2/13 8:34
mmadokaさんちにもお父さん犬が行きましたね。わたしんちには、先月やってきました。バンコクで預けた荷物のポケットに携帯を入れておいたのですが、関西空港に着いたときには、無くなっていました。
しかたなく新しい携帯にしました。そのとき犬がやってきました。でもこんな大きな犬は携帯につけられないですよね。で、我が家では壁にぶら下がったままで、しゃべるのも許されていないのです。声はかわいくない!
投稿者:mmadoka
2009/2/13 8:01
>ペコちゃん
今日は17度になるようですね!
老人ホームって言うと何となく古い病院ぽいイメージがあったようですが、皆さん優しくきれいなのでとても気に入ってるようです。でも、慣れて来たら何言い出すかわかりませんけどね^^;。
投稿者: ペコ
2009/2/13 7:36
偕楽園の梅綺麗ですね!ホントに暖かく春ですね〜* おばあちゃん一人で歩けるようになり益々お元気〜良かったですね。日当たりの良さそうなテラスも有り・・お誕生日会も豪華でお母さんも一緒でお喜びでしたね〜*
投稿者:mmadoka
2009/2/13 6:23
>ピオニーさん
私の携帯は変えてないですよ!
雨の中で携帯メールしていて携帯壊した外国人が修理出来ず代替購入したので「あの犬は?」って聞いたら店員さんが彼女にくれたのですが、彼女が(私の熱い視線を感じて)「お礼に」ってくれたんですよ〜^^。
菜の花は千葉県のお花かと思いました!茨城県は「梅」じゃなくて「バラ」なんですよ!
投稿者:ピオニー
2009/2/13 0:31
いいな〜、お父さん犬。携帯変えたの?
あひるさん、かぶりモノが違うのですね。2パターンあったとは知りませんでした。
菜の花は香川県の特産物なんですよ。(*^_^*)
以前偕楽園に梅見に行ったときは「寒かった」という思い出しか残らなかったけど、今年は良さそうですねぇ。うらやましい!
おばあちゃん、いいホームで本当に良かったですね。(*^_^*)
http://blog.livedoor.jp/yukokkc/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”