昼間は結婚式のお仕事。
ミニスカートで徳川園を一人フラフラする。
わ、小さいけど、滝がある。
想像よりも小さいな、徳川園。
ちなみに今日式を挙げられたのは、前の会社の元上司。というか『一応』代表取締役。
誕生日パーティーには、200人近くの人が来てくれて、マーク・パンサーもいたのよー☆と自慢していた彼女の式への参列者は、実にさえない面々であった。有名な人は一人もいなかった。
まぁ、こんなもんか。
元店長・加地嬢と「フェイク人間」と呼んでいただけあって、さすがに晴の舞台にて化けの皮がはがれる。
その後、栄の野外にて、JONNYライブ。
特にものすごい人だかりが出来たわけでもなく、チラホラ足を止めてくれる人の顔を凝視しながら、裸足でペタペタはしゃいだ。
1ヶ月ぶりのライブには、屋内であろうと屋外であろうと、やはり魔物が潜んでいた。
ステージに立つと、急に見えなくなるギターのフレット。動かなくなる右手。耳から遠く離れていくドラム・・・。
それでも、相変わらずお客さんそっちのけではあるが、楽しかった。
みおの声が、ぎゅーんって響いてるのがわかった。
文字通り、ビルとビルの間から見える空の一角が、やたら高かった。
快晴。
向かいの通りの交差点に人までは、この声は届いてるのだろうか?
よし、ターゲットはあのUFJに入ってく人だ、とか思いながら、いろんな人の顔を見つめながら歌った。空と人の顔を交互に見つめながら歌った。
モニターの返しもほとんどなくて、目の前の人たちにどう聴こえてるのかとかも全然わからなかったけど、
変な心地よさと切なさが混ざって、『Where is the line』歌ってたら、こみ上げるものがあった。
きっとリアムやリバースは、この空と、人の頭しか見えないようなステージで歌ってるんだ。
ライブ終了後、Jamie来名パーティーに誘われて向かうも、Jamieの勘違いにより、みおたちの分の料理は用意されておらず、すごすごと帰る。
帰り道、ののから返してもらったVerveのビターでスウィートなシンフォニーを久しぶりに聴いていたら、
急にふと、自分の居場所がよくわからなくなった。
どこに向かえばいいのかもわからなくなった。
いけない、笑わなくちゃ!!と思い、
お金もないのに『追悼ケンドーコバヤシさん』のDVDを購入。
やりたい放題。超不謹慎。たまらなくおもろかった。
笑わなくちゃ。

0