お世話に、本当にお世話になりまくった番組、ZIP-FM『REAL EYES』が、
なんと、今月をもって終わってしまうのです。
そんなお世話になりまくった番組の、名古屋最後のゲストとして、JONNYが出させていただいてしまいました。いいんですか。本当にいいんですか。
そして、最後に確実に相応しくないおちょけ会話を繰り広げ、REAL EYESを後にしました。
思えば、本当にお世話になりまくっているというのに、始終今日のようなおちょけた結果しか返せなかった・・・なんとも、しんみり考え込んでしまいます。
前ナビゲーターのズッキー嬢卒業の時にも、JONNYがゲストにお呼ばれしました。そうか、あの時から丁度1年なのか。
とにかく、ラジオという存在は、みおにとってとてつもなく影響力を持った存在でした。
そのラジオの発信側に立てたこと、これは、やっぱりいつ思っても、すごい、すごいよ。すごいことなんですよ。
ありがとう、本当にありがとうREAL EYES。
そして、これからもよろしくです、修氏、TDD嬢。
そして、アメリカン成長の姿が楽しみです、ズッキー嬢。
はーい。
せめてもの感謝よ伝われと、収録10分後、
またもバモスのガラスを大破しました。
ちょいとぶつけただけなのに、おおげさな音をたてやがって。おおげさに飛び散りやがって。
柱というものに、とにかく嫌われます。
日雇い労働者デビューを果たしたみおに、いきなりのご挨拶。金か、やはり世界は全て、金か。
若干慣れてしまっているため、シノダと二人、ただただ苦笑。
しんみりと後にしたZIP-FMにカミンバッ、ダンボールをいただき応急処置。
今夜は我がマンションに住むブラジル人が、いつにも増して派手なパーティーを開催し、道路から階段から大笑いしながら走り回っているので、明日の朝まで愛車が無事でいてくれるか、心配です。
届け、これが、私たちの感謝の気持ちです。
ビバ、REAL EYES。
ビバ、愛車バモス。
ビバ、ブラジル祭り。

0