平成23年(2011年)もあと2日。
ホントに今年ほど色々ありすぎた年はないんじゃないかってくらいです。
1月1日の元旦から息子コウキが入院、一時集中治療室に入り死ぬんじゃないかと心配しました…
その時の記事がこちら→
『息子の入院…』

こんなに小さいのに…(入院した当初はまだ生後1ヶ月も経っていませんでした)
血管より太い管を通され、泣く事も出来なかったのでした。
2週間過ごして退院した時、社長(嫁)が『点滴で大きくなった』というくらいでした…
その後また入院→
『またまた…コウキが入院』
ようやく落ち着いてきた…と思っていた3月11日、皆さん記憶に新しい東日本大震災でした。
『日本中が揺れた日』
『日本中が揺れた日〜1日が経過して』
『希望という名の明かりが戻った日』
地震があって、津波が来て、翌日には原発が爆発するという危機的な状況で、今落ち着いてきていますからこうやって振り返られますが、福島の原発付近の方々は未だに3月の頃の時間のまま止まっている人もいます。
改めて、今回の震災で亡くなった方のご冥福をお祈りします。
後編に続く…
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

0