『これから家を建てようと考えている方へ』もそのCまできました。
最終話の今日は家が全てではないということです。
経験から現実を記述してきましたが、私も実際にローンを組んで絶対に何があっても払いきる、払おうとは考えていません。
それは私の親父(元ハイムの営業)から言われたこの一言です。
『家なんて人生の全てじゃない。どうにもならなくなったら、市営とかの賃貸に戻ったっていいじゃないか。』
この一言は以前親父が営業をしていた頃、せっかく建てた家だったのに、色々な事情により支払いが困難になり、自らの命で相殺したお客さんがいたと聞きました。とても真面目な方だったそうです。
真面目だったが故に何があってもローンの支払いをしなきゃならないと思われたのかもしれません、自らの命と引き換えにしても…
ところで、
家は何のために建てますか?
今の家が手狭になったから?家賃を払うのがバカらしいから?
最初はそうであっても、最終的には家族の幸せのために建てて欲しいと思います。
わが家のように、家族みんなで庭をいじるもよし、休みの日1日家でゴロゴロするもよし、家族の中心に家がある、そんな家作りを『楽しみながら』されるとよいかと思います。
家が建つまでには色々な苦労などもあるかと思いますが、これも誰もが通る道です。
これも『楽しみながら』乗り越えていってください、家族のために
皆様の応援と共に頑張っていきます!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑

1