天皇杯の日程が発表になった時
行きたいなぁと漠然と思っていたのですが
行ってきました。鳥取県
金曜日の20:30に自宅を出発
添乗員さんを迎えに行き、五泉で一人拾って
22時過ぎ三条燕ICから高速で
途中、富山の流杉PAで富山のアルビサポさんを拾い
4人で一路鳥取を目指しました。
わたくし以外の方たちは、鳥取初上陸とのこと
2:30過ぎに敦賀ICから降りてここから下道
R27・R175を通りR9に出て
道の駅夜久野でちょっと早めに軽く朝ごはん(1回目)
5時半過ぎ出発し兵庫県に入ってから
和田山の宇佐美で76?回目の給油
走行距離:708.8km
給油:30.56L
燃費:23.19km/L
あんまりよくなかったけどL/¥125で
舞鶴よりも¥10位安かったのOK
給油を済ませ途中時間調整をしながら
鳥取県境に近い新温泉町の湯村温泉へ
温泉街でちょこっと迷子になったものの
7時の開店直後到着し朝風呂を堪能
最近移転して新装オープンしたらしく
新しい建物でとても立派
¥400とリーズナブルなうえ
入浴客は隣のコインパーキングが2時間無料
お湯は少し熱めでしたが、すっきりさっぱり
帰りにこんなのを見つけたので思わず写真撮ってきちゃいました。
当日ではなく、翌日に効果が出るみたい?
8時にこちらを出発し
今度は、鳥取砂丘へ
着いたら東京サポらしき人やアルビサポらしき人もちらほら
みなさんが丘の上まで歩いて行っったのですが
今回もわたくしは疲れるので行きませんでした。
ここからバードスタジアムへは向かわず
¥500で朝定食が食べられる
道の駅神話の里白兎へ行き2回目の朝ごはん
去年も来たし写真はいいな と思っていたら
朝定食、去年より豪華になっていました。
2回目の朝食も済ませ
途中のローソンで買出しをし
10:30過ぎに駐車場に車を停め
シャトルバスでとりぎんバードスタジアムに到着しました。

0