目が覚めて窓を開けたら、小雨が降っていて
テレビの天気予報は、雨マーク
朝風呂に入り、身支度をして9時前にホテルをチェックアウト
とりあえず博多駅の地下街で朝食
筑前煮とカマスの干物、特大の梅干と海苔にアサリの味噌汁がついて
¥600位だったような。この値段でご飯おかわり自由
朝から3杯も食べてしまいました。
しっかり腹ごしらえをした後に同じ地下街にある土産物屋で
お土産を物色し地下鉄に乗って福岡空港へ
外に出たらかなり雨が降っていたのでタクシーで博多の森に行き
入り口を入ると福岡出身の光安選手が旧チームメイトと談笑中
隣で鹿児島出身の柳村選手が鹿児島からお越しの親族や友達と談笑中
スタジアムの中では、雨の中子供たちが前座試合
しばらくすると福岡のアルビサポさん到着
続いて鹿児島のアルビサポさんも到着
いつの間にか前座試合も終わりピッチに選手たちが登場、アップ開始。
予定通り12:00にキックオフ
出だしはかなりよかった。
開始早々にいきなり先制と思ったらオフサイド
その直後の3分牧野選手のゴールでアルビ先制
このままいけいけになるかと思いきや
ペースは徐々に福岡にいってしまい中盤を支配され
13分に同点に追いつかれ逆に勢いずいた福岡に押し込まれるが
前半は1−1で終了
後半、どう立て直すか鳴尾監督の采配に注目
後半から口木選手に替えて大堀選手投入
立ち上がりはよかった。
が、追加点が奪えないまま、また徐々に福岡に押し込まれてくる
後半23分にセットプレーから逆転を許してしまい
そのまま試合終了1−2で敗れてしまいました。
詳しくは、
こちら
試合終了後、新幹線の時間が迫っていたため
各地から来ていたサポさんたちに挨拶もそぞろに会場を後に
わざわざ車で来ていた福岡のアルビサポさんに空港まで送って貰い
ダッシュで地下鉄に乗車、博多駅についてからもこれまたダッシュで
新幹線ホームに行き無事
14:28博多発ののぞみに乗ることが出来ました。
10月29日にもう一度博多の森で試合があるので
その時には、是が非でもリベンジしたい。
大原戦・福岡戦と自分たちのゲームが出来なかったが
次節は、今シーズン初の陸上競技場での試合
相手は、牛浜前監督率いるバニーズ
そこで一人でも多くの方に声援を送って貰おうと
アルビL日記さんが
なでしこアルビ『市陸1万人計画』を始動しました。
みなさまお誘い合わせの上、市陸に集合です。
なお
今回の遠征でチケットを手配してくださった富山のサポさん
福岡を案内していただき空港まで送ってくださった福岡のサポさん
鹿児島から参戦してくれて、お土産までいただいた鹿児島のサポさん
ほかにもたくさんのみなさん
本当に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
みのたろ

0