先日の駒場遠征の道中記
10月11日19:30に自宅を出発
添乗員さん宅に20:00集合
ナビで検索したらR49回りもあまり距離がかわらなかったので
今回は、福島経由を選択
横越のプラントで飲み物などを買い20:30頃出発
R49を走り会津坂下まで行き
本郷街道入り口の信号を右折して県道72号線を通り
R118号に出てしばらく走りR121号へ
途中、道の駅たじまで休憩
ここから5分くらいで栃木県境に
国道の標識が3つもついていたので
思わず車を止めて記念撮影
さらに15分ほど行ったところからR400号に入り
塩原温泉を抜けて西那須野からR4号に合流
4号線も流れがよく順調に走行し
宇都宮の新4号沿いにあった
L/¥147の看板のスタンドで72?回目の給油
走行距離:654.4km
給油:27.21L
燃費:24.05km/L
残念ながら¥147は、3万円プリカで
現金は¥154/Lでした。
給油も済ませガソリンも満タンになり、さらに走り茨城県に突入
もうすぐ埼玉県境というところで道の駅を発見
道の駅ごかで再び休憩
道の駅を出るとすぐに埼玉県に突入
R4号で越谷まで行き
R463号に入り埼スタの脇を通ってR122号へ
鳩ヶ谷から住宅街に入り川口へ
ちょっと時間が早かったので
通りがかった松屋で夜食
3時ちょっと前にこちらに到着
川口天然温泉 ゆの郷 スパ ヌサ ドゥア
AM3時以降に入ると深夜割り増しがいらなくて
¥1050でAM9時までいられるとのこと
3時まで待って受付を済ませ早速お風呂へ
コーヒーのような色のお湯でつるつるした感じ
ものすごくよく暖まり、ほどよい感じで仮眠室行き熟睡
朝7時の館内放送で目が覚め、起きてびっくり
ものすごく腰が軽くなっていて痛みも消えていました。
朝風呂に入り8時過ぎにこちらを出発
産業道路を北上し駒場の手前のすき屋で朝食
9時過ぎに駒場に到着
試合終了後は、川口天然温泉 ゆの郷で貰ってきた
埼玉・群馬の温泉ガイドみたいなのを参考に
R17号からあまり離れていない
行田天然温泉 古代蓮物語に寄り
R17号をのんびり走行
前橋のやよい軒で夕ご飯と思っていたら
お店がなくなっていました。
帰ってきてから調べてみたら
前橋西片貝店は、8月31日で閉店していたそうで非常に残念でした。
やよい軒がなくなっていたので適当に夕食を済ませ
三国峠を越えて1時前に自宅に到着。
今回の遠征の総走行距離703.3kmでした。

0