2013/8/22 20:30
下界は気温35℃以上の猛暑日だったこの日の岩手県
標高が高い雫石は、エアコンが要らず
窓からの風が心地よかった。
部屋でぼ〜っとしてたらあっという間に夕食の時間
食事会場の大広間へ
シンプルなんだけど一手間掛けた家庭料理って感じで
とっても美味しかった。
いつものようにご飯なくなるまで食べちゃった
ご飯のあと、またお風呂に入って外に行き夕涼み
夜中にも目が覚めると温泉に入れる
なんとも贅沢な時間
目が覚めて朝風呂からあがってきたら朝ごはん
チェックアウト前にもう一回お風呂に入って
9時過ぎに宿の方に見送られて鶯宿温泉を出発
観光協会の事務所によって
ケキョきちタオルをゲット
次に向かったのは西和賀町
信号が全くないおよね街道を快適ドライブ
JR北上線の駅にある川尻温泉ほっとゆだに寄り
107号線で秋田・横手へ
県境過ぎてすぐ
秋田名物ババヘラアイスを発見
早速買ってみた
久しぶりに食べたけど
やっぱりうまかった\(^-^)/
途中の道の駅で昼ごはんを済ませ
由利本荘から7号線に合流し南下
象潟シーサイドホテルでまた温泉
ここも貸し切りだった\(^-^)/
ここから一気に南下し新潟へ
22時頃、安田で一人合流して再び北上
東北のたび2周目がスタート
遠刈田温泉で開店まで仮眠し朝風呂
朝市で買い物して宮城スタジアムへ
常盤木−JSCLと仙台L−アルビLを観戦
帰りは、寒河江まで高速使い23時頃自宅に到着
総走行距離1597kmでした。

1
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。