出雲大社前駅より歩いて10分くらいで
出雲大社に到着
思っていたほど参拝の人は多くなかった。
「平成の大遷宮」の立て看板
そっか。工事が終わったらまたおいでってこと?
神楽殿。
大きな〆縄に下からお賽銭を投げ込んで刺すんだけど
これがなかなか刺さらない
何度目かの挑戦でようやく刺さった。
短い時間で駆け足で見てきたけど
今度は、工事が終わった時に
もう一度来たい思いながら出雲大社を後に
駅に戻る途中見つけた、手焼きのお煎餅やさん
駅に戻り、出発までの間
デハニ50形を撮り鉄
ちなみにデニハとは
「デ」…電動車
「ハ」…普通車(イロハのハ、3等客車のこと)
「ニ」…荷物室つき
だそうです。
手前の黄色い各駅停車の電車に乗って川跡駅へ
この電車、
電車アテンダントさんが乗車してた。
日本で2番目に大きい木造ドームスタジアム
出雲ドームを見ながら終点の川跡駅へ
到着直前、出雲市駅から来た電車と並走
川跡駅到着
松江しんじ湖温泉駅行きと出雲市駅行き出雲大社前駅行きが
見事に電車3本揃い踏み
そろそろお腹も空いてきた時間
おそばを食べに再び車で移動
・・・つづく。

6