鞆の浦の渡船場から5分ほどで
仙酔島に到着
予約しておいた風呂には、ちょっと早かったので島内を散策
まずやってきたのが船着場から徒歩で5分ほどの国民宿舎
ここで『仙酔島・竜馬といろは丸展』
『NHK大河ドラマ「竜馬伝」展』をやっていたので
早速中へ
いろいろ展示物があったり
紀州藩とのやり取りをアニメでわかりやすく紹介してたりと
もりだくさん
さらに海沿いの遊歩道をお散歩し
島のお宿ここからに戻って
江戸風呂の受付
湯着に着替えてお風呂へ
入る順番が決まっていて係りの人から説明があり
海藻蒸し風呂
↓
温水シャワー
↓
胎内風呂
↓
よもぎ蒸し風呂
↓
世界一大きな露天風呂
↓
砂浜でアース
↓
温水シャワー
↓
びわの蒸し風呂
↓
温水シャワー
↓
薬草風呂
↓
大浴場
ちなみに世界一大きな露天風呂はこちら↓↓↓
瀬戸内海。
思わず泳いでしまいました(汗)
2時間ほどかけて江戸風呂を満喫し
食事処洗心の間でお昼ご飯
五穀米とヘルシーなおかずとお味噌汁
ご飯とお味噌汁おかわりし放題だったのも嬉しかった。
美味しくいただきおなかも満たされたところで
仙酔島を後に
・・・つづく。

0