日本侵略の為のウイルス条例=自治基本条例はウイルスだ。気をつけろ。
我々に必要なのは、相手は我々のどこを弱点と見て攻めてくるかと言うことに思考をめぐらせることです。
我々の愛国心に弱点はありません。ですから愛国心そのものを突き崩そうと攻めて来ることはありません。
むしろ、それこそが「良いことだ」と我々が疑わないところに、何らかの仕掛けを作って、我々が「よかれ」と思って努力すればするほど、我々が弱体化し、我々の国家社会を崩壊に導くようなことが仕掛けられる事こそを警戒しなければならないのです。
「自治基本条例ーーーウイルス条例」はその一つです。
日本侵略の為のウイルス条例=自治基本条例はウイルスです。気をつけなければなりません。
本日1月31日。この件に関して黒田裕樹先生の講演があります。(再送と重要事項)「第46回黒田裕樹の歴史講座」大阪講演。本日です。南木出席します。1月31日(土)午後6時より本日の「黒田裕樹の歴史講座」ですが、黒田先生の今回の
「自治基本条例ーーー日本ウイルス条例の恐怖」
は、我が国に今後起こりうる、人々が予想もしなかった危機的状況についての言及です。 非常に重要と私は思っています。
本日は黒田先生は、
大阪市が「第三者委員会」をつくり、「ヘイトスピーチ規制を第三者委員会が独自に判断して行う」という危険な方向性、現下の日本で率先してを打ち出していることについても言及される予定です。
私は大変楽しみにしています。
また、東京で、既に今回の録画を撮影されたので、大阪では質疑などにより多くの時間を使えるはずです。
多数の方のご出席と、積極的な議論を期待します。
南木隆治拝
なお、「日本侵略の為のウイルス条例=自治基本条例」については
2013/5/8
「豊能町の「議会基本条例」に要注意。「人民政府」への布石「日本侵略条例」であることを忘れるな。」 南木隆治
以下、平成27年1月31日(土)本日の予定。
第46回黒田裕樹の歴史講座(大阪講演)
「自治基本条例の真実 〜日本侵略ウィルス条例の恐怖」
主催:日系文化振興会
後援:my日本
日時:平成27年1月31日(土)午後6時より
場所:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第二ビル5階
TEL:06-6345-5000 FAX:06-6345-5019
資料代:金1,000円
南木と、南木倶楽部全国を協賛・サポートしてくださっている皆様の名刺広告のページ。 ←クリックしてください。

2