もうずっと前からなぜかどうしてもダメな水槽がありました。
それは同じ水槽ではなく、大きさもまちまちで。
今、問題な水槽は25cmのハイタイプ。
黒ちゃんを分けたんですが立て続けに2☆出たので
ちょっと悪い頭を捻ってみました。
この水槽はどんなにエアポンプを強化しても
吐出量が他に比べると少ないんです。
プラストーンを交換してもエアポンプを2つまとめてもだめ。
とすると何が違うのか。
底面フィルターしかありません。
この水槽はカメ用の小さいのを6つジョイントしています。
なるべく底面全体にフィルターが入るようにすると
これになったわけですが。
カメ用の底面フィルターはお持ちの方はお分かりだと思いますが
穴が細いんです。
そういえば○ットの高級底面フィルターでやったときも
全く上手くいかなかった。
そしてNISSOのスライドフィルターを使った
小型水槽はかなり良かった。
やはりその辺なのかしら、ということで
セットし立てでもあるしソイルを抜き取り
底面フィルターとウールマットだけ交換してみると
やっぱり吐出量がかなり増えました。
これで調子戻るかな。
引っ越しのときママさんだった子が産んだらしく
チビちゃんが20匹くらいいて引っ越し大変でしたが
少しホっとしました。
そしてまたママさんになった子もいました。
写真UPしました10.22

0