肥料が挿さらないくらいガチガチになった土を交換するため
植え替えしました。
今回は初めてチャームの「睡蓮とハスの土」っていう商品を
使いました。
サラサラで 練っても粘土のようにはなりません。
それとアナカリス(国産)追加です。
もうメダカの産卵の時期は終わっているので
遅すぎの感なきにしもあらず…ですが。
欲張って(小さいものですが)3株も植えていたので
それも1株にしちゃいました。
こちらは熱帯睡蓮のアバランチとムーンビーム、
小さいですが浮き葉になりました。
で、結局ヒツジグサは4号のノーマルなポットに植えました。
これじゃ長プランターに入れたら水位が浅すぎですよねぇ
ヒツジグサはある程度水深があったほうがいいし。
そういう意味ではこのままのほうが溶ける心配はありませんね。

0