2011/11/28
「修学旅行 Part3」
長男が修学旅行に行っている間

、
洗濯物の量が半減して、とても助かった・・

。
今はもう、
男3人衆はLサイズかLLサイズ。
さらに、寒くなってきたから
生地が厚い

。
毎日洗濯機を3回まわしても
追いつかない。
お天気が悪かったら
もう最悪・・・

。
そんな思いから4日間だけでも開放されて
本当にホッとした・・・

。
が、長男が帰宅して2日目になるのに
まだ、スーツケースが届いていない。
現地でサッカー

の試合をしたときの
ユニフォーム

が
洗わずにそのまま入れてあるようなので
それが帰ってくるのが
今からちょっと恐怖・・・

。
さあ、洗濯物の山を
どう処理するか・・・。
頭が痛い・・・。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ぬまっち
女子の場合、違った意味で気を遣うんですね・・・。それも厄介だなあ・・。
洗濯の回数が増えれば、干すのにも、取り入れてたたむのにも時間がかかります。
家事の中で、洗濯はあまり嫌いではない方でしたが、最近結構苦痛です・・・。
投稿者:ジャスミン
わぁ!まるで大家族のようなお洗濯状態なんですね(^ ^)しかも、サッカー少年の洗濯では汚れもすごそー!
きっとご飯もモリモリ?!男の子の母って感じで頼もしい♪
うちは女の子なので”手洗い”表示またはドライクリーニング表示の物を平気で出されるのか不満です。そんな手のかかる洗濯物は自分でやってほしいわ・・・(^ ^;)