2005/10/23
京都 MusicDiary
出張で土日を関西で過ごすことになったので京都に遊びに行きました。
京都といえば色んな歴史的な史跡や文化財を訪れれば良かったのだけど、僕はひたすら前衛を求めて。。
と勢いよく来てみたものの結果は右往左往するだけでした(^_^;)レポート出来るのは次の二箇所のみ。。。
まずはアートなカフェという事でランチに
カフェ・アンデパンダン
ひじきやら豆やらが入ったヘルシーなカレーとエビスビール!美味しかったです。ただカウンターに座ったんで店員さんと話したかったな。なんか忙しくしてたみたいで残念。今度は夜来ようっと。ちなみにカウンターにはたくさんのフライヤーやらフリーペーパーやら。こういうの見てるだけで楽しくなってしまいます。
そして京都の最後は、アンデパンダンと同じスペースに同居しているCDショップ
パララックスレコード
フリージャズ、現代音楽、ノイズ、インプロビゼーション、等々の僕好みのCDがたくさんあります。視聴も出来て感謝感謝。もっとゆっくりいたかったけど、疲れてたし、荷物も多かったので、一枚買ったのは、
Six Little Pieces for Quintet
(by Sven-Ake Johansson)
帰って(出張先の宿)からパソコンで早速聴いたけど、tp/bcl/p/b/dsという編成もあってか、どことなく
アウト・トゥ・ランチ
(by Eric Dolphy)
に雰囲気が似てるかもしれません(こちらは、pでなくvivesですが)。でも今の僕(どんな僕だ?)にはピッタリです。詳細のCD感想は後日レポートします。
というわけで、疲れた割に収穫の少ない京都紀行でしたが、カフェとCD-SHOPはお気に入りの空間になりそうなので、ここを拠点に次回は行動を拡げる事になると思います(ありり、次回はいつなんだ?!)
0
京都といえば色んな歴史的な史跡や文化財を訪れれば良かったのだけど、僕はひたすら前衛を求めて。。
と勢いよく来てみたものの結果は右往左往するだけでした(^_^;)レポート出来るのは次の二箇所のみ。。。
まずはアートなカフェという事でランチに
カフェ・アンデパンダン
ひじきやら豆やらが入ったヘルシーなカレーとエビスビール!美味しかったです。ただカウンターに座ったんで店員さんと話したかったな。なんか忙しくしてたみたいで残念。今度は夜来ようっと。ちなみにカウンターにはたくさんのフライヤーやらフリーペーパーやら。こういうの見てるだけで楽しくなってしまいます。
そして京都の最後は、アンデパンダンと同じスペースに同居しているCDショップ
パララックスレコード
フリージャズ、現代音楽、ノイズ、インプロビゼーション、等々の僕好みのCDがたくさんあります。視聴も出来て感謝感謝。もっとゆっくりいたかったけど、疲れてたし、荷物も多かったので、一枚買ったのは、
Six Little Pieces for Quintet
帰って(出張先の宿)からパソコンで早速聴いたけど、tp/bcl/p/b/dsという編成もあってか、どことなく
アウト・トゥ・ランチ
に雰囲気が似てるかもしれません(こちらは、pでなくvivesですが)。でも今の僕(どんな僕だ?)にはピッタリです。詳細のCD感想は後日レポートします。
というわけで、疲れた割に収穫の少ない京都紀行でしたが、カフェとCD-SHOPはお気に入りの空間になりそうなので、ここを拠点に次回は行動を拡げる事になると思います(ありり、次回はいつなんだ?!)
