2006/10/16
はったりのアドリブ MusicDiary
最近、いわゆるスタンダードなジャズ(「枯葉」とか「朝日のようにさわやかに」とか)を演奏する機会が殆ど皆無になってしまいました。たま〜〜に〜〜〜知り合いのライブを観にいった時に、アフターセッションで「バグズグルーブ」をFのブルースで演ったりする程度でこれもおそらく、半年に一回程度。
なので多分、コード進行のある曲というのはもう手が出せなくなってしまっているかも、です。
※いやいや、元々、手が出せなかったのに違いない。
んでもって最近はもっぱら、調性のないフリーインプロビゼーションか、せいぜい1発もの。
はっきりいって私は無茶苦茶やっております〜〜〜
ある意味、開き直っております〜〜〜
これが楽しんだニャ〜〜〜〜
あ、アドリブについて、もっと別の内容を書こうと思ったんだけど、重くなりそうだったし長くなりそうだったのでやめました。
以上、暇つぶし音楽日記でした。
0
なので多分、コード進行のある曲というのはもう手が出せなくなってしまっているかも、です。
※いやいや、元々、手が出せなかったのに違いない。
んでもって最近はもっぱら、調性のないフリーインプロビゼーションか、せいぜい1発もの。
はっきりいって私は無茶苦茶やっております〜〜〜
ある意味、開き直っております〜〜〜
これが楽しんだニャ〜〜〜〜
あ、アドリブについて、もっと別の内容を書こうと思ったんだけど、重くなりそうだったし長くなりそうだったのでやめました。
以上、暇つぶし音楽日記でした。
