2006/8/13
フリーインプロセッションその3 MusicDiary
昨日は昼からフリーインプロビゼーションセッションその3。
その1のレポート と その2のレポート も参考にどうぞ。
third eye dub for dimensions というバンドになんとなく参加するはめになったのもこのセッションがきっかけ。
今回はドラムス担当がタブラを持参、新たな生命を注いでくれました。
メンバー;kmmr(g)、NJOROGE(ds、タブラ)、僕(ss,bcl)
フリーインプロとは名ばかりの同じパターンの繰り返しに終始する事のなきよう常に新しいイマジネーションを持ってこれからも活動続けたいと思っています。
なのでモチベーション維持のために、そろそろライブ出演を考えても良いかな、と思います。完全フリーインプロビゼーションが信条ですから、失敗と成功が同居すると思うけれど、毎回「変化」して「成長」していく姿をお見せ出来れば良いと考えます。
ちなみに、個人的には良い感じになって来た、と思います。録音したのでまたプレイバックをゆっくり聴いて反省しようと思います(良い演奏があればMP3を公開する予定でいます)。
というわけでメンバーは個人練習頑張って下さい(笑)!
0
その1のレポート と その2のレポート も参考にどうぞ。
third eye dub for dimensions というバンドになんとなく参加するはめになったのもこのセッションがきっかけ。
今回はドラムス担当がタブラを持参、新たな生命を注いでくれました。
メンバー;kmmr(g)、NJOROGE(ds、タブラ)、僕(ss,bcl)
フリーインプロとは名ばかりの同じパターンの繰り返しに終始する事のなきよう常に新しいイマジネーションを持ってこれからも活動続けたいと思っています。
なのでモチベーション維持のために、そろそろライブ出演を考えても良いかな、と思います。完全フリーインプロビゼーションが信条ですから、失敗と成功が同居すると思うけれど、毎回「変化」して「成長」していく姿をお見せ出来れば良いと考えます。
ちなみに、個人的には良い感じになって来た、と思います。録音したのでまたプレイバックをゆっくり聴いて反省しようと思います(良い演奏があればMP3を公開する予定でいます)。
というわけでメンバーは個人練習頑張って下さい(笑)!
