2011/11/19
capture〜11/26イベントの出演者紹介その2 #capture_111126 LIVE情報
2011/11/26(土) capture sound and photo improvisation
facebookでのイベント紹介ページ
ライブ本番までに出演アーティストの紹介をしていきたいと思います(50音順)。
その2はこのユニット!
capture
captureは中村勇治が毎回メンバーをセレクトするセッションバンド。
今回は、即興で音遊びします、実験します、captureします☆
中村勇治(ss,bcl,etc.),稲益健太(voice,etc.),越出健治(guitar,etc.)
(中村勇治HP)http://www.nakamurayuji.com/
(capture facebook)http://www.facebook.com/capture.jp



最近、captureはイベントの雰囲気にそって、フリージャズ系の演奏が多かったのですが、今回は、アートギャラリーという場所もふまえて、このメンバーとの共演を選んだ。僕は管楽器だけでなく、何か、小道具も色々持って行こうかと企んでいるし、稲益君には、空間を彩る、または、乱すアプローチを頼んだし、越出君にはいつものように、雑談しかしていないという、準備から「即興」を意識しています。
断片的なのか、メロディーが奏でられるのか、音響的になるのか、破壊的な演奏になるのか、全く未定、いつもの事です☆
0
facebookでのイベント紹介ページ
ライブ本番までに出演アーティストの紹介をしていきたいと思います(50音順)。
その2はこのユニット!
capture
captureは中村勇治が毎回メンバーをセレクトするセッションバンド。
今回は、即興で音遊びします、実験します、captureします☆
中村勇治(ss,bcl,etc.),稲益健太(voice,etc.),越出健治(guitar,etc.)
(中村勇治HP)http://www.nakamurayuji.com/
(capture facebook)http://www.facebook.com/capture.jp



最近、captureはイベントの雰囲気にそって、フリージャズ系の演奏が多かったのですが、今回は、アートギャラリーという場所もふまえて、このメンバーとの共演を選んだ。僕は管楽器だけでなく、何か、小道具も色々持って行こうかと企んでいるし、稲益君には、空間を彩る、または、乱すアプローチを頼んだし、越出君にはいつものように、雑談しかしていないという、準備から「即興」を意識しています。
断片的なのか、メロディーが奏でられるのか、音響的になるのか、破壊的な演奏になるのか、全く未定、いつもの事です☆
