2005/4/19
韓国 日記
突然思い立って5/1〜5/3と2泊3日で韓国はソウルに行ってくることにしました!
向こうでお世話になるのは佐藤行衛さん。ソウル在住のフリーインプロバイザー&ロックミュージシャン。
もちろんバスクラも持参で行きます。
向こうでセッションが出来ると思うと本当楽しみ。
ただ韓国語が全く出来ないのと、韓国での反日感情の高まりがちょっと気になるところですが、音楽は世界共通言語だからきっとうまくコミュニケーションとれると思っています。
0
向こうでお世話になるのは佐藤行衛さん。ソウル在住のフリーインプロバイザー&ロックミュージシャン。
もちろんバスクラも持参で行きます。
向こうでセッションが出来ると思うと本当楽しみ。
ただ韓国語が全く出来ないのと、韓国での反日感情の高まりがちょっと気になるところですが、音楽は世界共通言語だからきっとうまくコミュニケーションとれると思っています。


2005/7/11 19:08
投稿者:たかきち
2005/7/8 0:20
投稿者:みゅう
はじめまして!
サックスは指使いが全部同じです。
しかし、しかし。。。。。。
ソプラノとテナーで「ド」を吹くとピアノの「シのフラット」が、
アルトとバリトンで「ド」を吹くとピアノの「ミのフラット」が鳴りますので、覚えておいた方が良いです。教則本とか読めばこの辺りは多分載っていると思いますので参考にされて下さい。
http://www1.bbiq.jp/nitachan/
サックスは指使いが全部同じです。
しかし、しかし。。。。。。
ソプラノとテナーで「ド」を吹くとピアノの「シのフラット」が、
アルトとバリトンで「ド」を吹くとピアノの「ミのフラット」が鳴りますので、覚えておいた方が良いです。教則本とか読めばこの辺りは多分載っていると思いますので参考にされて下さい。
http://www1.bbiq.jp/nitachan/
2005/7/3 23:58
投稿者:たかきち
はじめまして、サックスを勉強したくて(楽器も持っていない素人です)最近はサックス記事が出てるブログを転々と読みまわっています、質問なんですが、サックスでは、ソプラノ、アルト、ティナーサックスはどれも同じ指使いなのでしょうか?ソプラノサックスの教本が本屋では見当たらなくて、疑問でした、暇な時で良いので教えてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/saxfanswing
http://blogs.yahoo.co.jp/saxfanswing
また、お邪魔するかもしれません、よろしくお願いします。
http://blogs.yahoo.co.jp/saxfanswing