2011/2/21
【御礼】筥をひらく(第一回筥崎現代音楽祭) LiveReport
「筥をひらく」
筥はひらかれようとしている。
※主催の花田さんのテキストのほんの一節より。
目の前で繰り広げられる、なまめかしく絡む男女の踊りと、
理知的で冷静で、それでいて、何か企んでいるかのような花田さんの指揮と音と、
右から聴こえてくる、つややかでありながら、切れのあるとんがった音と、
左から聴こえてくる、鼓動を感じたり、とらがり(僕の曲の題名)をイメージさせる音と、
また、珪藻土におおわれた「珪藻庵」という粒立ちのはっきりした音響の中で、
↓こんな感じ

たくさんのお客様(知り合いの方多数←有り難うございました)の前で演奏出来る喜びで、
楽しく、バスクラリネットを演奏させて頂きました。
演奏後のお好み焼きと、イベント後のワインで、ちょっとした議論と楽しい話と、
地下鉄まで続いたその話は、楽し過ぎて楽しかった♪
お越し下さった方々、気にかけて頂いた方々、共演者の皆様、スタッフの皆様、その他関わって下さった方々全てに感謝申し上げます。
-----
サウンド★リノベーションバンド、楽しかったなあ♪
ワークショップ、鍋と鍋で響かせるノイズ、してやったり!!
もうちょっと前に出ても良かったかな?
叩くこと、擦ること、吹くこと、原始的な手法で出す音は、素朴で、自然で、
忘れている事を思い出させてくれる。
またセッションしてみたい。
-----
古楽堂シリーズ
珪藻庵というスペース
朴訥としていて、丁寧な音。
たんたんとうたわれる。
目を閉じて無になる。
----------
第一回筥崎現代音楽祭 /珪藻庵ライブシリーズ
九州大学箱崎キャンパス・旧工学部5号館6F第2教員室「珪藻庵」
・サウンド★リノベーションバンド;杉山紘一郎、渡邊融、岡崎峻、光永誠
・「筥をひらく」花田コウキ with his friends;藤井雅和(アルトサックス)nakamura yuji(バスクラリネット)avan(ベース)新部健太郎(舞踏)花田コウキ(ギター)峰尾かおり(舞踏)
・箱崎古楽堂シリーズ;岩田耕作・岩田明子(ゴシックハープ、リュート、うたなど)
0
筥はひらかれようとしている。
※主催の花田さんのテキストのほんの一節より。
目の前で繰り広げられる、なまめかしく絡む男女の踊りと、
理知的で冷静で、それでいて、何か企んでいるかのような花田さんの指揮と音と、
右から聴こえてくる、つややかでありながら、切れのあるとんがった音と、
左から聴こえてくる、鼓動を感じたり、とらがり(僕の曲の題名)をイメージさせる音と、
また、珪藻土におおわれた「珪藻庵」という粒立ちのはっきりした音響の中で、
↓こんな感じ


たくさんのお客様(知り合いの方多数←有り難うございました)の前で演奏出来る喜びで、
楽しく、バスクラリネットを演奏させて頂きました。
演奏後のお好み焼きと、イベント後のワインで、ちょっとした議論と楽しい話と、
地下鉄まで続いたその話は、楽し過ぎて楽しかった♪
お越し下さった方々、気にかけて頂いた方々、共演者の皆様、スタッフの皆様、その他関わって下さった方々全てに感謝申し上げます。
-----
サウンド★リノベーションバンド、楽しかったなあ♪
ワークショップ、鍋と鍋で響かせるノイズ、してやったり!!
もうちょっと前に出ても良かったかな?
叩くこと、擦ること、吹くこと、原始的な手法で出す音は、素朴で、自然で、
忘れている事を思い出させてくれる。
またセッションしてみたい。
-----
古楽堂シリーズ
珪藻庵というスペース
朴訥としていて、丁寧な音。
たんたんとうたわれる。
目を閉じて無になる。
----------
第一回筥崎現代音楽祭 /珪藻庵ライブシリーズ
九州大学箱崎キャンパス・旧工学部5号館6F第2教員室「珪藻庵」
・サウンド★リノベーションバンド;杉山紘一郎、渡邊融、岡崎峻、光永誠
・「筥をひらく」花田コウキ with his friends;藤井雅和(アルトサックス)nakamura yuji(バスクラリネット)avan(ベース)新部健太郎(舞踏)花田コウキ(ギター)峰尾かおり(舞踏)
・箱崎古楽堂シリーズ;岩田耕作・岩田明子(ゴシックハープ、リュート、うたなど)
