« capture meets 沖縄 at KICHI(11/21自主企画ライブイベント) #capture20101121 #ijiRE | Main | (2010/11/7)gigi・お礼・お悔やみ »
2010/11/14
konya2023 ARCHIVE [2008-2010] 「記憶と記録」展 Art
たくさんのブラウン管テレビが記憶を再構築したり変調したり。
記憶へのアクセス方法は色々あるんだ。
テレビ、City情報Fukuoka、新聞、インタビュー、人から人への口コミ、言い伝え、写真
新聞が置いてある。
1965年(僕が生まれた年)の各月の1日。
1966年(僕が生まれた次の年)の各月の2日。
1967年(僕が生まれた次の次の年)の各月の3日。
以下省略(当たり前だ。きりがない。)
年表に書き込む。本名は気が引けたのでtwitterアカウント名で書き込む。
1965/7/15;僕の誕生日。
2010/11/14;今日の日付だ。
入口付近に、ノイズを発するブラウン管テレビが数台。
------
konya2023 ARCHIVE [2008-2010] 「記憶と記録」展
2010年11月12日(金) - 12月12日(日)
konya-gallery
主催 :「定点観測ーマエを解てサキを観るイマ」展実行委員会
助成 : 財団法人 福岡市文化芸術振興財団
後援 : 福岡市、財団法人 福岡市文化芸術振興財団
------
観覧後は、警固で最近オープンしたらしいカフェというかバーに行く。
コーヒー一杯で帰るつもりが、いきなりビールを注文し、
ビールおかわり、ホットラム、オニオンスープまで頂いて、すっかり長居。
このところ激務でしたが、
趣味の会う最近色々なところで会う彼と色々な話(Jan GarbarekやBrigitte Fontaineの音楽の話だ)をし、
彼女が店員で僕が客という昔の関係が復活する事になった。
癒された。
また行きますよーーーー♪
UBUDO de Cafe d'OEuf(中央区警固1-5-23)
0
記憶へのアクセス方法は色々あるんだ。
テレビ、City情報Fukuoka、新聞、インタビュー、人から人への口コミ、言い伝え、写真
新聞が置いてある。
1965年(僕が生まれた年)の各月の1日。
1966年(僕が生まれた次の年)の各月の2日。
1967年(僕が生まれた次の次の年)の各月の3日。
以下省略(当たり前だ。きりがない。)
年表に書き込む。本名は気が引けたのでtwitterアカウント名で書き込む。
1965/7/15;僕の誕生日。
2010/11/14;今日の日付だ。
入口付近に、ノイズを発するブラウン管テレビが数台。
------
konya2023 ARCHIVE [2008-2010] 「記憶と記録」展
2010年11月12日(金) - 12月12日(日)
konya-gallery
主催 :「定点観測ーマエを解てサキを観るイマ」展実行委員会
助成 : 財団法人 福岡市文化芸術振興財団
後援 : 福岡市、財団法人 福岡市文化芸術振興財団
------
観覧後は、警固で最近オープンしたらしいカフェというかバーに行く。
コーヒー一杯で帰るつもりが、いきなりビールを注文し、
ビールおかわり、ホットラム、オニオンスープまで頂いて、すっかり長居。
このところ激務でしたが、
趣味の会う最近色々なところで会う彼と色々な話(Jan GarbarekやBrigitte Fontaineの音楽の話だ)をし、
彼女が店員で僕が客という昔の関係が復活する事になった。
癒された。
また行きますよーーーー♪
UBUDO de Cafe d'OEuf(中央区警固1-5-23)
