1/29
第18回吉野ヶ里ロードレースin神埼市
10.0 km 53分56秒 完走しました 11.1 km/h (05'23 /km)
佐賀県の吉野ヶ里遺蹟公園で行われる恒例のマラソン大会。
吉野ヶ里遺蹟が大好きな愛媛県は松山市のアラ3のお客さまYちゃんをお迎えして昨日(28日)はkiyoさんと3人で太宰府めぐりのご案内ジョグ。
今日(日曜日)は三人で吉野ヶ里ロードレースに参戦。
スタートはkiyoさんは前の方に、Yちゃんと私は後の方に並んでヨーイドン。 今日はYちゃんのペースメーカー役を引き受けて、目標は54分、5分24秒/Kmペースで走ることに。 途中苦しい区間もあったがなんとか付いて来てもらい且つラスト1KmでYちゃんの方が力が残っていてペースメーカーは置いてきぼり(笑)
Yちゃんは見事に自己ベストタイム達成♪ おめでとう(*^_^*)
以下私のガーミンの記録
1 5:35.9 1.00 5:36 ロスタイム込み 人込みで若干遅くなる。
2 5:19.5 1.00 5:20
3 5:11.8 1.00 5:12 空いてきたので少しペースアップ
4 5:34.3 1.00 5:34 あれ?後ろに居ないのかな?でペースダウン^^;
5 5:26.4 1.00 5:26 あとは最後まで良く頑張ってくれました(^^♪
6 5:16.3 1.00 5:16
7 5:21.8 1.00 5:22
8 5:18.4 1.00 5:18
9 5:17.8 1.00 5:18
10 5:27.7 1.00 5:28 ラスト1Kmは置いてきぼり^^; 40m位?遅れを取りました(^_^)/
レース後参加最大の目標? 抽選会は例年通り掠りもせず・・・残念でした(-_-;)
ここの抽選会の賞品は万円単位の凄いものがぞろぞろ出てくるのですよ(^_^)v
JRで二日市に戻って博多湯で汗を流して♨・・・から
kiyoさん行きつけのカラオケハウスで美声を響かせ合って2時間半(^^♪ 午後7時にお別れ・・・
本当に楽しい2日間でした(^^♪
kiyoさん、Yちゃんありがとうございました♪ これでまた長生きできます(爆)
1/28
12.20 km 走りました
5.80 km 歩きました
吉野ヶ里ロードレース前日です。
愛媛は松山からのうら若きお客様を迎えてkiyoさんと3人で太宰府周辺ご案内ジョグ♪
早朝ご到着の予定が8時半二日市駅に変わって早起きが苦手な延齢草としては助かった〜(笑)
駅で落ち合ってから二日市市内からゆっくりジョグで竈門(かまど)神社を目指す、約8.5Km。 ここは宝満山の麓にある縁結びの神さま、お客様は独身で目下好男子物色中♪ うまくお祈りが通じると良いですね^^;
竈門神社から国立博物館径由で太宰府天満宮へ・・・
天満宮でおつむが良くなるようつるつる撫ぜてから小さな茶店で名物の梅が枝餅を食べて表参道を西鉄太宰府駅へ。
予定ではここからジョグで都府楼跡を見学してから二日市まで戻って、当地では割と有名なラーメン屋へ行く予定だったが大宰府駅前にそのラーメン屋の支店があったので急遽そこでお昼、お腹が一杯になった上一杯飲んでしまったので(もちろん自分だけ)都府楼見学は省略、西鉄電車で二日市へ、電車の待ち時間が10分ほどあったのでなんだこれだったら走って還った方が速いやと笑いも挟んで(*^。^*)
西鉄二日市からは朝kiyoさんの車を止めたパープルプラザまで再びゆっくりジョグ。 湯町に移動して 博多湯でゆっくり♨
お客様はJRで明日レースのある吉野ヶ里を楽しんでから佐賀市内へ。
女性二人は余裕だが私はどうなることでしょう(-_-;)・・・ と言いつつなんとかなりました(^^♪

2