25日 水曜日
プールの方で終業、フロントで15Km走って来ま〜すと元気良く出たは良いが・・・なんだこの右足の痛みは・・・(ーー;)
昨日から歩くときも違和感はあったが例の坐骨神経痛が酷くなったようだ・・・
軽く1周して2Kmで帰着(^^ゞ
26日 木曜日
雨上がりで路面も濡れていたので休足。
27日 金曜日
少しだけでも走ってと思い、日曜日のハーフに参加するかどうかのチェックをかねてのゆっくりジョグ・・・いつもの県道を宝満橋往復、前半は時々痛みに耐えられなくなって歩きも入る。
2.8Km 21分10秒 7分33秒/Km
4Km過ぎからなんとか歩かずにジョグが続けられるようになる・・・
5.6Km 18分43秒 6分41秒/Km
盲学校外周
7.2Km 10分07秒 6分20秒/Km
トータルで 50分00秒 6分57秒/Km
28日 土曜日
相変わらずの腰痛(右足の坐骨神経痛)だが走り出してしばらく我慢すると痛みが引いていく・・・
今日も3Kmあたりから痛みは感じなくなったがやはりいつものような5分/Km近いスピードは出せない・・・
前半は6分30秒/Kmほど(時計を取り損なう) 後半は6分02秒/Kmで走ってみた。
明日は最近LSDもしていないので2時間10分ぎりぎりでゴールするつもりでジョグペースで完走したいと思う・・・(^_^)v
29日 日曜日
2009嘉麻シティマラソン
初参加のハーフだが陸連公認コースなので走り甲斐がある♪
スタート前にバナナを食べてエネルギー補給をしたあと痛み止めの錠剤を服用・・・
未だかって初めての経験!
軽くジョグのあとスタートライン後方に並ぶ。
人数の300人ほどなのでスタート直後の混雑も無く直ぐにマイペースで走れる。
とにかく無理をしないことを考えながら走り出したが最初の2Kmは5分10秒ペース・・・やはり周りに釣られてやや速いペースになっている・・・
以下2Kmごとのラップ
2Km 10分20秒
4Km 11分03秒 21分23秒
(5Km 5分57秒 27分20秒)
6Km 11分41秒 33分04秒
8Km 測定忘れ
10Km 20分48秒 53分53秒
12Km 10分54秒 1時間04分47秒
14Km 11分00秒 1時間15分47秒
(15Km 5分19秒 1時間21分06秒)
16Km 10分41秒 1時間26分28秒
18Km 11分03秒 1時間37分31秒
20Km 11分00秒 1時間48分31秒
21.1Km 5分44秒 1時間54分15秒
平均ペース 5分25秒/Km
ここ数日坐骨神経痛があったり途中12Km過ぎから左膝の疼痛も出た割には最後まで何とかイーブンペースで走れたので満足。
豚汁を二杯頂いて気持ち良く帰宅してから一杯(^^♪

4