先日のお休みに溶連菌の再検査へ行ってきました!
朝8時からの予約時間だったので、6時に起き7時過ぎには家をでました。
普段、こんなに朝早くから駅前に出ることがないうみ。
(だって店まで歩いて3分なんだもーーん!)
ひさびさの通勤ラッシュにびっくり!
いえ、電車に乗って行く距離の病院ではないんですが、朝独特のあの駅前の混雑・・・
なんか前から歩いてくるおじさんが殺気立ってて、ワタシに思いっきり体当たりしてきたのにそのまま何も言われず行ってしまわれました。。。シクシク
朝、時間との闘いの中でとても急いでおられたんでしょう・・・
でもなんか悲しかったよ。。。
ちょっぴり『日本の朝』(大げさ!)に感傷的になりつつ、朝ごはんを取るべくド○ールでミラノサンドを食べました♪

トーストで軽く済まそうなんて思ってたんですが、売り出し中なのか?
「アボガドと生ハム(だったと思います^^;)」のデカデカとしたメニューに思わず目が行き迷わずそれをオーダー♪
だってアボガド大好きなんだもん☆
悲しかったのが紅茶だとセットメニューに入ってないんですね( ノω-、)
ワタシ、コーヒーがあまり得意ではないんです。どうしてもって言われれば飲みますけど〜〜(なぜに上目線?!)
そんなわけでこの時もミルク×2でアイスコーヒー頂きました。
でも久しぶりだったためかすっごい美味しく感じてグイグイ飲みました(笑)
ちょっとその後胃にきましたが。。。
さて、予約時間とほぼ同時に病院へ到着。
すでに患者さんがたくさんおられてまたもやびっくり!!
診察室前にたくさんいるのは分かるんですが、すでに薬の待合椅子にまで人がいるとは???
もう診察を終えてる人もいるってこと?
ここでも世間は早起きだなぁ〜ってちょっと感心(また上目線?!)
診察券を機械に通し出てきたカルテを持って、受付へ。
あぁ〜ここからが長い・長い待ち時間との闘いなんだ〜。
検査もあるからそれだけでもどのくらい待つんだろ〜〜・・・
なんて、思っていたらすぐに(ほんの1〜2分)名前が呼ばれてしまった!!
どうやら前回の診察が「救急内科」であったために、「総合内科」ではなく「救急内科」で受診になるらしい!!!
すぐにその場で検査。
ほんとに「すぐその場」だった。
だって・・・・・カウンター越しですよ!!!(;´Д`)
前回同様、綿棒を長くしたヤツで喉の粘膜を採取(溶連菌は喉にはびこってるらしいのです)
前回は熱があったからか、ちょっとぼうぅとしいたのもあり、こんな普段なら尋常に思えない検査もなんなく終えることができた。
だけどこの時はすでに熱も下がっている。
いきなりカウンター越しに大きく口を開けさせれた環境にもびっくりだったが、正常な状態で綿棒で喉をグリグリやられたのはちょっと参った(;´Д`)
大人だからあくまでも平常心を保ちましたけどね♪
その後尿検査。
看護士さんに「右側にトイレがありますので、カップに入れたら備え付けの小窓においてくださいね」と指示されました。
次は尿検査ね!オッケー♪
それは楽チンだ♪
トイレも前回の時に利用したから場所も完璧!!
。。。と、思ったらどうやら私は「採尿用のトイレ」ではなく「一般用のトイレ」に入ってしまっていたらしい!( ̄□||||!!
そこにはもちろん「小窓」なんてものはない。
しかし時すでに遅し。。。
使用済みのカップを手に取りカルテでそれを隠し、そそくさと「一般用トイレ」を後にしました・・・・・・・・
するとそのすぐ横にあるではないですか!!!「採尿用トイレ」が!!!
すかさずトイレに駆け込み、小窓にカップを置いて、一応?カモフラージュの為に水を流し、何事もなかったかのように待合室のソファに腰をおろしました。
(〃´o`)=3 フゥ、とりあえず一安心♪(爆)
さぁ、ここから本腰を入れて待たないとな。
少し気合を入れてたらこんな声が聞こえた。
「採尿用のトイレの場所はお分かりですか?」
どこぞやの患者さんに声をかけている。
これってもしやさっきのワタシの一連の出来事がバレていたのか?!
また使用済みコップをもってウロウロされても・・・って思ったのかもしれない。
( ̄□||||!!
はずかし〜〜〜!!!
まぁいい、もう終わった事だ。
今の私の役目は自分の名前が呼ばれるのをひたすら待つ事だ。
よし、まとう。1時間はかかるつもりで待とう。
今朝が早かったためか少しづつ睡魔に襲われる。
携帯を見ると30分たってる。まだまだかかるだろう・・・と思っていたら
「うみさ〜〜〜ん、6番にお入りください」とのアナウンスが!!!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!思っていたよりかなり早かったぞ!!!
やっぱり「総合内科」ではなかったため、待ち人数が少なかったのかもしれない。
診察室に入り、検査の結果を聞くと問題ナシ!!
溶連菌は私の体から見事立ち消え去ってくれた(゚∀゚)
先生に今回の病気の感染源について聞いてみた。
「ん〜〜。人ごみにいてもかかるときはかかりますかね」
「まぁ主に幼稚園とか学校が多いんですが・・・・」
なんかずいぶんあっさりした答えだ。
感染源についてはそれくらいしか分からず、それよりも腎炎とかリウマチにかかることを強調された。
そして大人のうみがかかったのはやはり珍しかったようだ(p_q)
ふとデスクに置かれてる、パソコンに目を向けると。。。
「同居;夫と二人暮し」
「仕事:夫と美容院経営」
えっ?ワタシそんなことまで前回の時には言ってないんだけど?って不思議がっていたら、あぁ〜思い出した!!
前に救急車で運ばれたのもこの病院だ!!
きっとそのときのカルテがパソコンに入っているんだろう。
・・・ってことは、この先生はワタシが睡眠薬の飲みすぎで病院に運ばれたってしってるんだ!!なんかちょっと恥ずかしい(;^_^A アセアセ・・・
診察も5分ほどで終わりあとは会計をするだけ。それも5分とまたずに終了。
結局、病院に着いてから1時間もせずに全て終わってしまった。
なんか気がぬけた(´・ω・`)
ともかく無事に再検査が終了してなにより☆
もうこんな事は嫌だっ!
薬を飲み続けるっていうのもあるが、ちょっとした検査位でかなり戸惑ってしまったのがなによりも恥ずかしかった!
最終的に私の中では「溶連菌」=「尿検査」になりました(;^_^A アセアセ・・・
最近ははしか流行ってるそうな。
うみははしかは予防接種もしてるし実際にかかってるので問題ない。
問題なのはノブオだ。
おたふくもかかってないノブオ。
はしかも疑わしいところ。。。。
「俺はかかってるはずだ!」って言うけどほんとでつか?!
いちど実家のお義母さんに確認を取らなければ!!
皆さんもお気をつけ下さいね♪

0