バンコクに住んで日常、目にしたり体験したこの国の音楽事情/情報の覚え書きです。
ルークトゥンからT-Popsまで幅広く。
但し、守備範囲は私個人の好みに合わせますので、アシカラズ。
2006/3/5
「脅威の新人女性歌手登場!ラッチャノック」
ルークトゥン

ラッチャノック・シィローファン。こういう人が、突然のように新人として出てくるから、ルークトゥンは怖いと言うか、凄いですね。ジャケ写にチュッティー1と出ている限りは、初のアルバムという事で新人と考えていいでしょう。まぁ、以前にどこかのマイナー・レーベルから出していたなんてことも無きにしもあらずですが、超メジャー・レーベルから新人歌手として世に問うという事でいいんじゃないでしょうか。
これまで、コメント欄にチョコッと書いたりしてきましたが、TVでのプロモーションが始まって、2週間位は過ぎ、CDが発売になって1週間過ぎたくらいでしょうか。。いつもCD屋に並んでいるのを横目で見ながら、VCDはまだかいな、と毎日のように唸っていました。今日も地元のCD屋に行って、“このVCDはいつ出るの?”と聞くと、“来週、だね!”と何時ものようにアテにならない返事です。もう1週間待って、出なければ買っちゃう事でしょう。
何をそんなに騒いでいるのかと言えば、コレ、近年に無いルークトゥン歌手の登場!と見たからです。もしかしたら、ターイ・オラタイ以上かも。。プロモーションで流れている曲を聴いて、凄く難しいメロディー・ラインをアッサリ歌いこなしているではないですか。この道、うん十年というベテラン歌手ならいざ知らず、新人ですからねぇ〜。オマケにジャケ写を見てください、ルークトゥン歌手らしからぬその風貌。美人です。化粧も殆どしなくてもいけるくらいの。。さらに髪型、衣装もサバーイサバーイですよ。そんな方がチョット古めかしいルークトゥンの難しそうなメロディー、歌い回しをサラッとやってのけているんですから。。これには驚きました。
VCDなりをちゃんと入手してからの、紹介と考えていたんですが、とうとう試聴サイトに曲が並びましたので、それではとなった訳です。まずは、じっくりと聞いてみてください。以下です。。。
http://www.gmember.com/music/new_album/index.php
上手く1発で飛びませんね。。ドロップダウン・リストから一番上のクンパーパン2549を選らび、ジャケ写をクリックすれば出て来るでしょう。とりあえず6曲の試聴が可能になっています。
私も初めてコノ6曲を聞いたのですが、凄い古い感じのする楽曲を歌いこなしています。やはり、脅威の一語です。暫くはコレ漬けですね。また、何か新しいバイオ等判ればもう一度取り上げましょう。
รัชนก ศรีโลพันธุ์ (歌手名)
เขียนฝันไว้ข้างฝา (アルバム名)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ころん
この作品は、いかにもルークトゥンというような親しみ易さとか(良い意味での)安っぽさは欠けているかもしれませんね。ラチャノックがタイ国内でどのように評価されているのかはわかりませんが、個人的には庶民から大いに支持されて欲しいと思います。やはり世界に通用する音楽というものは、自国で支持されてこそ本物だと思いますので。タイの街中でも親しまれ、私のような外国人をも唸らせるような、スケールの大きい歌手になってもらいたいですね。
投稿者:komta
ころんサン。。
ころんサンとか、シーロムさん辺りには絶好の歌手でしょう。なんか、コレまでイロイロ意見を聞かせて頂いて来てそう思います。
ラチャノック。多分、彼女と話す機会が出来たとしても、人に甘えてくるような仕草は絶対しないだろうし、何でもキチンと受け答えしそうですよね。学もありそうだし、こういう人ってルークトゥン歌手として、どう育って行くんだろうか。。。世界に出て行くルークトゥン歌手?それって、なんかキモチワリーぞ。。。そんな事は無いよね。しかし、グラミーの考えている事は、なんか権威を作るとか、芸術祭参加作品的なものを作ろうとしていたりしてませんか?と時々思いますね。。大抵、サラー・クンヌウット氏が絡んで居たりしますが。。結果、作品としての完成度は凄いものになりますが、街中の歌謡曲としては行き過ぎというモノにならなければいいんですがと。。
投稿者:ころん
遅ればせながら、ラチャノックのCDを入手しました。これは凄いです。音楽的にはターイ・オラタイと似た路線ですが、アレンジはこちらの方が多彩だし、とにかく歌が素晴らしいですね。どんな曲でも自分の世界に染め上げてしまうような吸引力があります。しかも歌い口は非常に滑らかで優しい感じ。これはまさに驚異の新人ですね。タイ国内だけでなく、世界に通用しますよ。
投稿者:komta
hanaさん。。
>komtaさんの好みは私の好みと非常によく似ています。
そうですか、なんかチョット恥ずかしい。。555+
皆さん、ネットでタイのTV、良く見ていらっちゃっているんですね。どんな感じで入ってくるんだろう。。。
次のジャカジャンはどうです?気に入ってやって下さい。。
こんにちは。
komtaさんの好みは私の好みと非常によく似ています。pik&priawしかり、ZAZAしかり・・・。そしてこのラッチャノック・・・プロモーションをはじめて見たときから私も心引かれておりました。紹介してくださってうれしいです。
残念ながら私は日本の古都在住なので、CDもVCDもかなりの時間差でないと手に入れられません。またゼヒ紹介してくださ〜い!
投稿者:komta
シーロムさん。。
この火曜日に出ればいいですけどね。。幾らでも延びるからね。。まぁ、こういう逸品はCD,VCD,C.Tapeと全部持っててもバチは当たらないでしょうからネ。
ルックスはイイに越した事はないのかも知れませんが、コレだけの歌聞かせてくれれば、もうどうでもいいですと、言ってしまおうか。
グラミーですからね、純粋培養されるでしょうから、それがいいのか、どうなのか微妙な所ですね。
投稿者:シーロム
>>komtaさん
我慢出来ずですか・・・VCDは今度の火曜日に出るようですよ。私もラチャノック情報探っていましたが、彼女ナコンシータマラート出身と、とあるサイトに書いてありました(てっきりイサーン、しかもブリラム・スリンあたりのクメール系かと思い込んでいましたが)。
ルックスですが、正面から見ると大したことないかも、です(私のストライクゾーンからちょっと外れ気味。でもついつい手を出してしまう外角スライダーみたいな。Hi-Speed World経由の小さな画面で見る限り、良く言えば女優のエーン・トンプラソムに似てるかな?)。でも素朴というか清楚というか、好感は持てます。
歌唱力はおっしゃる通り、かなりの実力派ですね。