バンコクに住んで日常、目にしたり体験したこの国の音楽事情/情報の覚え書きです。
ルークトゥンからT-Popsまで幅広く。
但し、守備範囲は私個人の好みに合わせますので、アシカラズ。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:komta
にーのサン。。
パメラーのコレはホントたまたま、手に入ったものです。ムー・2で探しても、コレは中々見つからない。。
最初期のタタのライブVCDというのなら、持っていますが。。。
タイは10数年前から、好きで旅行で来てました、住むようになって3年数ヶ月で、音楽三昧も本格化してきたのも、住むようになってからのことです。。
投稿者:にーの
パメラーのこのアルバムはお宝ですねー。
パメラーは浪花節だよ人生はを歌ってる頃のが一番好きなんですけどね。
このVCDほしいんですが見たことありません。
タタヤンの1st、2ndも探してるのですが全然見つからないです。
マーシャーの写真めちゃめちゃカコイイですねー。
komtaさんはタイに何年くらい住んでるんですか?
投稿者:komta
bongo manさん。。
どうも、こんばんは!
パメラーのその曲、確かに途中で鶏の鳴き声入っています。555 この曲なんかそうですが、パメラーの歌切れというか、言葉切れというか切れていますよね。この辺、ルークトゥン歌唱気味な感じがしますね。ふむふむ。。
ハニーの件のVCD、日本で購入出切るんですか!?日本も捨てたモンじゃないですね!
こういった、既に他界している人のコンサート状況が見て取れるのって、ホント貴重ですよね。プムプアンなんかの元気な姿とか、もう涙物ですね。踊っているプムプアンって、カワイイし。
ピョルも聞かれるんですか!なんか、守備範囲が重なりますね。。。カポン!
投稿者:bongo man
komtaさん、こんばんは。
う〜ん、シブイ屋台ですね。こういう場所でルークトゥンのコンサートを見てみたいです。
カセット10Bというのはめちゃくちゃ安いですね!パメラーのその曲はA面の最後のにわとりの鳴き声の入る曲ではないでしょうか?マーシャーの初期のものもけっこう好きです。こういう掘り出し物を見つけにタイに行きたい(笑)
追伸 ハニー・シーイサーンのVCD入手しました。あのシーンはありませんでしたがこれは最高でした。ほんと貴重な映像ですよね。
あっ、下の韓国のピョル私も愛聴してます(笑)。