2006年2月、KOUSKYV〜沢則行 meets 中西俊博〜は、青山円形劇場公演、北とぴあ公演、ともに大盛況のうちに無事終了いたしました!たくさんの皆様のご来場、まことにありがとうございました!
2006/3/1
「ありがとうございました♪」
アシスタントは見ていた!
皆様お久しぶりです!お陰さまで全公演無事に終わりました。
昨日やっと公演の収録を見ましたが、やや、何だかおもしろい舞台でしたね…って、わたくし公演中はケコミの中でてんやわんやで見ている暇もなく、しかも最前列での熟視はご遠慮してましたので(笑)皆様楽しんでいただけたでしょうか…?
収録は11日の夜。毎回何かしらプチ事件がありましたが、あの日はホント冷や汗もの。桜の園3・パクパク何でも食べちゃうガーエフの巻き、でのこと。ガーエフはハサミを利用してパクパク口が開くようになっているのですが、始まってすぐ、そのハサミの片方が取れあごが外れた状態に…。mamo固まる。
ガムテープ、ガムテープ!を連呼する沢氏の言葉も耳に入らず、しばし呆然。
応急処置のあと演目は続きましたが、すっかり忘れていたので録画に写る引きつり気味な沢氏の表情を見て、そのことを思い出し、再度冷や汗をかきました。はは。まさにカテゴリ−タイトルどおり”アシスタントは見ていた”のです。
さて、今週末は中西さんのライブ〜♪
何でも今までで一番硬派なライブになるんだとか…
実験室ってくらいだから、博士はビックリ実験を沢山聴かせてくれるのでしょうね。そして今大注目のタップダンサー熊谷和徳さんとのセッション!
楽しみだすな〜
「Leapingbow2006 〜音の実験室〜」
3月3日 19:00開演 / 4日 17:30開演
青山円形劇場
前売り6000円 当日6500円
当日券もきっと出るはず。きっと…
03−3797−5678(青山劇場に電話してくらさい)
イープラスのブログ
http://blog.eplus.co.jp/etheatrix01/2006-02-07-1

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:金魚
mamoチャン、タイトル変えとく?
「アシスタントは見られていた」・・に(^^;
投稿者:mamo
あら、目撃されていたのかしら!?
そうなりますと多、々事件を目撃されているのでは…!?は、恥ずかしくなってきました。
他にも、げっ!ばあちゃんいないやん!!事件に
ビリヤード・キューないやん!!事件に
とりもち事件に…
あぁぁぁ挙げるときりがない。私の不徳の致すところ。精進します。
投稿者:pixie
はい 楽しみました! でも
楽しいばかりでなく 辛かったりおかしかったり悲しかったりもしたから「たくさん味わいました!」にします。
11日夜の事件、座席の位置からして私目撃してます。「ん?何ワサワサしてんだろう?」と思ったあの時。でも すぐ平静に戻られて続きましたよね。だから この記事読むまで忘れてました。思い出して なんとなく楽しい気がするのは 根がイジワルな私ならでは。
おつかれさまでした。次回を楽しみにお待ちしてます。