この週末は、進級テストの残り。月曜日に行われる理科と社会の勉強をするちび。いつもとおり、公文の課題もちゃんとある。
公文の課題も3教科あるとかなり時間がそれにとられてしまう。
ちびが帰宅してきて決めた計画。
『今日中に公文の課題二日分。3教科×2日分をすませて、土曜・日曜日はテスト勉強だけする!!』という計画。
いま、一生懸命やっている。
たいした集中力である。
アタシも付き合わなきゃいけないので(笑)今、終わった課題をチェックしたところである。ところが、数学。同じ課題が2つだったので、同じ日にしても意味のないことが発覚(笑)数学だけはひとつ分あしたすることにした。で、アタシも今しがた24問の因数分解を解きましたよ(o^-')b
いつも、終わったときは「100点かも♪」って気分になっているのだが今回はどうだろうか?いつもみたいに、やっぱりミスが見つかるか!!
もうすぐちびが終わるので答えあわせが出来るσ(^_^;)
英語は終了。国語も終了。ひとつめはミスがかなりいっぱいあったので、それを直さないといけない。でももうひとつの分は素晴らしかった(*^∇^*)99点だよ!かあちゃん先生採点によると♪ちょっとだけ抜き出しに不足していた部分があったので満点にならなかった。
すごいすごい。確実に力をつけているね。今、中1相当レベルの後半の約半分まで来ている。本当にたいしたものだ。そして公文の教材が優れていると(少なくともちびにとっては有効であったのは間違いないし)いうことがよくわかる。
今日は、大奥スペシャルもあるし(笑)、アタシも疲れているし。
折角ちびが自分で立てた計画だから乗ってやろう(*^∇^*)
今日は中休みだねっ♪
ところで、全然違う話なんだけれど。
ちびたちの修学旅行は3年生である。
突然、「来年は東京やって(だって)」とちびが言う。
そうなのか?
「そしたら自由時間にお父さんに会いに行ってもらえたらいいのにね」なんて言ってしまったが、そんなことは許されないか・・・σ(^_^;)
そもそも中学生の旅行には自由行動する時間なんか・・・ないかも。
さて、そろそろ答え合わせ出来るかな?
後でどちらが勝ったか(笑)報告するねっ!

0