なんだかとっても毎日いっぱいお仕事している気分(*´ー`)
ブログとかの遊びの時間でパソコンに向かっている時間より、何かしら『お仕事』でパソコンに向かって作業している時間のほうがここのところ多く、また自分の作った文書(行事の案内やら、報告書やら、お便りやら・・・いろいろ)がいくつも配布されていたり、またなつまつりに向けてのポスターやポップが自作だったり(たいした出来ではないんだけどね・・・)
またまた、今のアタシは「どの立場」で(この仕事を)しているんだっけ?状態になってました。職員室がアタシのもうひとつの作業場よっ!って感じで(笑)
今年は、細木数子さんの六星占術では、ちょっと注意の年で身体の管理、精神状態の管理への注意とともに、『他人からは仕事をしているように見えていても、実は何も出来ていない状況になりやすい・・・』みたいな注意が言われていた年なので、ちょっとどきどきしていたのですが、これくらい頑張っていればとりあえず、何もしてないって事はないだろーと思ってますσ(^_^;)
あ〜でも、大きなプロジェクトは休止状態だわねぇ。まったく動きなしになってるか・・・やっぱ当たっているのかな?今年はお休みの年にするよ。でっかいプロジェクトに関しては・・・・
その要注意の年も半分終わっちゃったしねぇ・・・早いなぁ。
やたら忙しそうにしているアタシに、家庭教育学級で一緒に動いている母二人に「あ〜 また よしりん引き受けてるよ。また『いいよ するよ』って答えているよ・・・」って抱えすぎるのを心配しながら見ているんだって言ってたなぁ(*´ー`)
止めてくれぃ(笑)
まぁ いいです。何とか回っていますから(笑)
自分が手がけたものの累積は、自分の努力・苦労の証で、それがまだ気持ち良く感じているから大丈夫だよ(*´ー`)
この忙しさも、夏休みには一旦小休止になるはずなので、それも楽しみの一つです。二学期になったらまたフルに活動期に入りますけどね。
しばし休息じゃ。

0