今日はペンション村ママ仲間の「モミの木リース製作」チームで、お疲れさんランチ会。
うちの斜め前のハックルベリーで、日替わりランチをみんなでいただきました。ハックのおばあちゃん特製の今日のちらし寿司には、関西から届いたという焼き穴子や、手作りスモークサーモンが入ってて、お澄ましも美味しかった〜。
みんなで食べながら話をしてて、関西と関東の食文化の違いについて盛り上がりました。穴子も、関西は焼き穴子が、関東は煮穴子とか、餅が丸餅とのし餅(切り餅)の違いなどなど。この手の話しはネタがつきない。
驚いたのは、ご飯の時のお茶で、関西はお茶を飲みながらご飯を食べるけど、関東は食後のお茶。言われてみれば、結婚して旦那の実家でご飯を食べると、お茶は食後に飲むのだけだった。単にその家ごとの話かと思っていたのだけど、関東と関西の違いだったらしい。なんとな。

0