6月は地元新聞を開けば、毎日のようにネマガリタケ採りの遭難・行方不明、クマに遭遇などの記事が載っています。
パパはこの季節、ネマガリタケを採りに行きたくてうずうず。でも1人で出かけて遭難されると困るので、いつも「誰かと一緒に行って!」と言っています。
先日パパの両親が遊びに来たので、さっそく父と一緒にネマガリタケ採りに出かけて行きました。二人で山に籠ること3時間、たくさんのネマガリタケを抱えて帰ってきました。そのあとが問題。パパが用事で出かけてしまい、後に残ったお義父さんはお義母さんと一緒に黙々とネマガリタケを剥いてくれてました。キノコも山菜もそうだけど、採ってきた後が大変なんだなあ‥‥。
おかげで美味しいタケノコ汁(信州の郷土料理で、サバ缶入り)と、ネマガリとワラビの煮物、焼きネマガリタケ(ちょうどTV「県民ショー」でやってたね)を食べることができました。

1