お客様からの問い合わせで、マツタケの別注料理は頼めるか聞かれ、焼きマツタケか土瓶蒸しかなと言いながら、ハッと思い出した。そういえば、土瓶蒸し器はどこに仕舞ったっけか‥‥。
近くにマツタケ山があるけれど、当然の事ながらマツタケを採らせてくれるわけでなく、買うには高い。近くでマツタケ料理を出す所があるけれど、6000円のコース。上田の別所のマツタケ小屋も5〜6000円かららしい。この夏は秋が遅いので、マツタケが豊作と言う話もまだ聞かないが、このあと順調に気温が下がってくれば期待できるという話も聞く。どうなるやら。
うちではその時々の山で採ったキノコを料理でお出ししますが、なかなかマツタケをお出しすることもできず(一度マツタケ採ってみたいものだけど……)、前にたまたまお裾分けのマツタケをいただいた時に、遊びで土瓶蒸しを作ったくらい。心当たりの戸棚を探すけど、土瓶蒸し器どこにもない。ありゃりゃ??出てくるまでスッキリしないなあ。

0