
今日は峰の原高原スキー場で、地元小学校のスキー教室のインストラクターのお手伝い。
今日は最高気温でも-7℃、しかもずっと雪と、メチャ寒の一日。降ってる雪は、塊ではなくて、雪の結晶一粒一粒が落ちてきてるので、ほんとのパウダースノー。
午前中は少しガスっていたけど、午後には雪雲の切れ目から時々お陽さまが顔を出していい感じ。とはいえ、顔が凍り付きそうになりながら、子供達と元気に滑ってきました。おかげで私の風邪もだいぶ吹っ飛んだな。
イントラ仲間で雑談してたら、なんとなんと、1月11日の明け方(つまり北海道などでとても冷えたとニュースでやっていたあの日です)、菅平で-24℃が観測されたとか。菅平のアメダスのあるところよりも、峰の原の方が標高が200mは高いから、もしかすると峰の原は-25〜26℃だったかも‥‥。ビックリ。やっぱり北海道の内陸と同じくらいの気温だわ。

0