日記
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
OPEN HOUSE
見学会のお知らせ
シカクのイエ 完成
最近考える事
読書
過去ログ
2016年2月 (1)
2014年11月 (1)
2013年6月 (1)
2013年4月 (1)
2012年6月 (1)
2012年2月 (1)
2011年3月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (2)
2009年5月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2008年12月 (1)
2008年9月 (1)
2008年7月 (1)
2008年3月 (2)
2008年1月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年8月 (2)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (2)
2007年3月 (3)
2007年2月 (4)
2007年1月 (2)
2006年12月 (3)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (55)
リンク集
建築アトリエTSUTSUMI
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 絵?
|
Main
|
鎮守の杜 »
2010/7/8
「小淵沢 四季料理店」
只今店舗を造らせていただいております
店主さんの同級生でもある左官職人の平嶋さんと
土壁・たたき・版築・など有機的素材でのリノベーション
でした、とても内容の濃いものになりました。
そこの入口に、どうしても鉢物の緑を置きたくなりました。
大自然に囲まれた中ですが、店舗の風格といいましょうか
「しっかりとした世界がここにある」というメッセージが
必要では! と思い盆栽作家の江坂夫妻にもご苦労をかけました
なにより大きな理解をして下さった店主様にはありがたく思います。
3
投稿者: ツツミ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”