(建築家)谷口吉郎さんの話を中心に当時の建築の考え方
(建築家)仙田満さんがメインパネラーとして谷口さんの
建築・考え方を語って下さいました。
上の写真は谷口さんと(彫刻家)イサムノグチさんの
コラボで造られた萬來舎(1951)です、慶応キャンパス内
にありサロン的な使い方をされていたそうです、人々が
集う暖かく文化の薫り高い交流の場、ドッシリした雰囲気
に心くすぐるデザイン なつかしさ 精神 詩 純粋 なにかを
カンジル事が出来る建物だと思います。
その様に思ってもらえる物が自分でも造ってみたいもの
です ・ ・ 。
谷口さんの心を知る 精神 律する気持ちを仙田さんが
ていねいに語り よく伝わりました、ありがとうございます。
今後の教訓にしたいと思います。

0