先日あるクライアントの部長と久しぶりにお話しした。
彼は、以前勤務していた会社を辞めて独立したものの仕事に恵まれず、
幸い奥様がキャリアウーマンとして働いておられたので
最後の方は主夫をしながら生活されていた。
それが縁あって今の会社に再就職されたのだが、
その彼いわく
会社を辞めて独立したら行動範囲が狭まる。
やはり組織力や信用力という点で会社は大事やでぇ。
辞めて5年間ひとりでやって初めて気付いたわ。とのこと。
もともと向き不向きがあるだろうし、
一概に彼が言っておられることが正解だとも思わないが、
宮仕えも商店主もそれぞれに苦労も喜びもあると思う。
大切なことは生半可な気持ちで独立すべきではないということ。
起業したら宮仕えのとき以上に働かなアカンだろうし、
能書きだけをウダウダ並べ、土日休んで趣味に生き、
マジな仕事は周りに任せ、自分は茶を濁して世を渡る。
そんな正念が染み付いているのなら独立せん方がエエんやろうね。
オッサンも40代半ばになると悲喜こもごも色んな場面に遭遇するが、
気取らず、飾らず、夢を忘れず、人生シンプルにいきたいもんだ。
そんな想いをこめて、最近『トリプルアール』という曲をつくった。
また今度のソロライブで是非、お披露目いたそうと思う。RRRだww
あっ、てっぺんの写真は本文と関係ござらんのでヨロシクw

0